参考にしたい、住宅のリフォーム失敗例

いつか夫の実家に引っ越しすることになりそう。

築30年を超えている実家、私の目から見た限りではとても暮らしにくそうなんです……。

それでも住むときのことを考えて、リフォームした際にどんな失敗例があるのか調べてみました。

空き部屋を活用

【使っていない和室や子ども部屋をウォークインクローゼットにする】

とてもいい案ですよね。私もこれを考えます。

ただ大事なのは「どこで着替えるか」を忘れないことだそうです。

これを忘れると、服を持って着替える場所まで行き、気に入らなければ取り換えにと、ウロウロすることになります。

空き部屋をウォークインクローゼットにするときは、着替えるスペースと明るい照明、鏡を取り付けておくといいそうです。

【壁面にクローゼットを取り付ける】

空いている壁にクローゼットを取り付けると、モノが片づいて便利です。

でも、北側の壁に取り付けると、結露に悩まされて、カビや虫の被害にあってしまうことも。

築年数の古い家は断熱性能が低いため、特に北側の壁面は結露しやすいそうです。

早めに将来に備える

【先のことを考えてリフォームの際に手すりも付けておく】

いずれ老いたときの考えて、リフォームのついでに早めに手すりも付けておこうと考える人もいます。

でも実際にはまだ必要ないので、狭いトイレの手すりは邪魔でしかないし、廊下の手すりは洗濯物や雑巾をかけてしまい、家の中が雑然とすることも。

夫の実家には義母のために取り付けた手すりが残っています。

今は必要ないので確かにトイレなどはちょっと邪魔です。放っておくとホコリもつきますしね。

部屋を明るく

【部屋の中を明るくするために窓を大きくする】

窓をつける方位を間違うと失敗するそうです。

例えば、西側に大きな出窓を付けたため、冬は暖かく明るくなったけれど、夏は西日でサウナのように熱い部屋になったそうです。

また、北側に窓をつけると寒さが防ぎにくく、結露しやすくなります。

お風呂に大きな窓を付けたら裏の家のリビングの窓から丸見えで、結局いつもブラインドを閉めているという例もあるとか。

壁紙に凝る

【寝室の壁紙に元気が出る色を使う】

やる気が出る色と言われる赤を使い、寝室の壁紙の一部に貼り、天井は白とグレーの薄い木目柄の壁紙に。

疲れた日に赤い壁を見ると疲労感が増し、眠れない夜に天井を見ていると、柄が人の顔や目に見えてきてしまい、布団をかぶらないと眠れなくなった例も。

**********

こうしてみるとリフォームもなかなか難しそうですね。

慎重に考えなくては。まだ何も決まっていませんが。

※「All About」の記事を参考にさせていただきました。

読んでいただきありがとうございました。
ランキング参加中です。
応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ  

スポンサーリンク

2 件のコメント

  • 私もリフォームの失敗例、読みまくっていますよ。
    読みすぎると全然決められません。
    決断力とセンスがないとリフォームは決められません。
    そして、ちぐはぐになっていくのは避けられません。
    うちは部分リフォームしか選択肢がないですが、選択肢が多いと迷いますね。

    • そめのさん

      コメントをありがとうございます。

      そめのさんも失敗例をたくさん読んでいるのですね。
      >読みすぎると全然決められません。
      あ~わかる気がします。迷ってしまいますよね。
      ウチはまだ行動を起こす段にはありませんが、想像しただけで大変そう。
      おまけに面倒くさがりな性格ですので、決断できなさそうです……。

  • warabi へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です