実家の様子、見ただけ

夫の実家の様子を見てきました。

前回行ってから1ケ月ほどたっているので、郵便受けのチラシがすごいことになっていました。

郵便受けの口をふさいで何も入れられないようにすればいいのでしょうが、そうするといかにも空き家という感じになって防犯上よくないと夫が言うのです。

空き家というのは、家を一目見ればわかるとおもうのですけどね。

それよりも、何かあったときご近所の人がメモなどを郵便受けに入れるかもしれないと思うと塞ぐことができないのです(お隣さんには電話番号を伝えていますが)。

たっぷりのチラシなどの中に国税調査の封筒も入っていました。

後で夫にコールセンターに電話してもらい、空き家であることを伝えてもらいました。

涼しくなってきたとはいえ、家の中はまだ熱気が少し残っているようでした。

いつものように、仏壇に手を合わせ、窓も開けずに帰ってきました。

こんなことしていたら家も傷むんだろうなとも思いますが(湿気はよくないと言いますよね)、そこは考えないようにします。

同じく、雑草ボーボーの庭のことも考えない、考えない。

家や庭をちゃんと管理させたかったら、早いとこ夫の体を元のように動けるようにしてくださいね、お義父さんお義母さん。

読んでいただきありがとうございました。
ランキング参加中です。
応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ 日記・雑談(60歳代)ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です