続けないと上達しない
久しぶりに再開したソーイングがうまくいっていません。 衿をもっと小さくしようと型紙を自分で変えたときに失敗したようで、一度襟をほどき、襟だけ裁断し直してもう一度付け直しました。 が、なんかうまくいっていない。 言い訳とし…
すっきりした生活をめざして
久しぶりに再開したソーイングがうまくいっていません。 衿をもっと小さくしようと型紙を自分で変えたときに失敗したようで、一度襟をほどき、襟だけ裁断し直してもう一度付け直しました。 が、なんかうまくいっていない。 言い訳とし…
娘から転勤が決まったと連絡があってから、しばらく落ち込んでいました。 今よりも遠い所に行きます。 自分の落ち込みに自分で驚き、そんなに娘に精神的に頼っていたのかと考えました。 娘が帰ってきたときはランチに行ったりしますが…
以前は、夫がデイから帰った夕方にひといきつこうと、一緒に紅茶を飲んだりしていました。 すると増えるんです、トイレの回数が。 ひどいときは夜中のトイレの回数まで増えたりして。 これはカフェインのせいですね。 私も飲むとトイ…
阪神優勝から2日ほどたった日、夫がこんな夢を見たそうです。 夢の中で、夫は阪神の選手になっていて、球場で「優勝したけど、お客さん、ようさん入ってるな」と言うと、森下選手が「○○さん(夫)を見に来てるんじゃないですか」と言…
阪神タイガースのリーグ優勝が決まった日曜日、夫とビールで祝杯を上げました(350mlをはんぶんこ)。 最初は帰ってきた息子がお酒を飲んでいたら欲しがっていた夫でしたが、最近はそんなことも言わなくなったので、優勝した日くら…
イオンに買い物に行った時、お米の売り場に立ち寄ると備蓄米が並んでいました。 懐かしいものを見たような気になってよく見たら、精米時期は25年8月だそう。 イオンは政府備蓄米を2万トン購入しているらしいので、これからも売り場…
夫が脳卒中を起こしてからは、散髪は近所のスーパーに入っている散髪屋さんに連れて行っています。 スーパーなら運転下手の私でも車を停めやすいし、トイレもスーパー内の多目的トイレが使えます。 ただ散髪屋さんの店内は狭く、3人し…
先日の夜、夫が「トイレが開かない」と言い出しました。 鍵がかかってしまったのかと思ったけれど、鍵はちゃんと開いています。 取っ手を下げて扉を開くのですが、取っ手がびくとも動きません。 スキマから見ると、三角の突起が引っ掛…
しばらくご無沙汰していたソーイングを、また再開しています。 カットされた生地を買ったために生地が足りず、縦目で裁断しなくてはいけない袖を横目でとることになったけど大丈夫かな。 縫うのは夏物だけど、夏が終わる前に出来上がる…
夫の世話とか家事とか、めんどくさいなーもう嫌だなーと思うことがあります。 思うだけですが。 実際に放り出してしまう人もいるようで、夫のケアマネさんが昔あったことをチラッと話していました。 介護が必要なダンナさんを置いて、…
最近のコメント