「やまと尼寺精進日記」3年ぶりのお寺の暮らし
Eテレの「やまと尼寺精進日記」、また始まったようです。 なんと3年ぶりだそう。 ご住職の後藤密榮さんは変わらない元気な姿で登場されましたが、足(膝?)がちょっと悪くなったのか、階段を下りにくそう。 かつてお寺には副住職の…
Eテレの「やまと尼寺精進日記」、また始まったようです。 なんと3年ぶりだそう。 ご住職の後藤密榮さんは変わらない元気な姿で登場されましたが、足(膝?)がちょっと悪くなったのか、階段を下りにくそう。 かつてお寺には副住職の…
先日、万博に行くために車椅子を借りたとき、このさき夫の足が弱って車椅子ユーザーになってしまったら、今のマンションで暮らすことは難しいと感じました。 玄関が狭くて車椅子が置けないし、私の力ではベランダまで運ぶのも無理そう(…
日本にいるパンダが中国に返還されると泣いている人たちをテレビで見て、「泣いてる……」と心底驚いたのは私です。 確かに可愛い外見だと思うけど、結局のところはツートーンの熊なんじゃ?(ファンの方、申し訳ありません)。 そこま…
万博に行ってきました。 大屋根リングは大きくて、下に入ると意外と風が通って過ごしやすかったです。 後で上にも上がって歩いてみました。 上から見ると、会場の広さに驚かされる思い。 隣ではIRの建設中でクレーンがいくつも立っ…
今週、夫の念願の万博に行くことになりました(夫、息子、私の三人で)。 暑いようなので熱中症が怖いですが、夫が車椅子を使うので雨よりはマシかと。 夫の車椅子は会場で無料のを借りるつもりでした。 ところが息子が、車椅子を借り…
夫の食事の塩分量を気にするようになってから(降圧剤は飲んでいます)、あれもダメこれもダメと自分で決めてしまって、カレーも作っていませんでした。 娘のリクエストでカレーを作ったところ、久しぶりだったせいかとてもおいしく感じ…
長く愛用していたキーケース、かなり前から限界が来ていたので買い換えることにしました。 買ったのは新婚旅行で行ったオーストラリアです。 カジノに行って、スロットをしてみたらじゃらじゃら出たんです。 すごく儲かったと思ったけ…
先週、備蓄米を購入できました。 たまたま行ったイオンで売られていたのを買いました。 事前に売り出しのアナウンスはなかったようで行列などは全然なく、もらった整理券を渡してすぐにお米を受け取ることができました。 全部でどのく…
ときどき夫と近所を散歩しています。 運動は週3のデイと、週1の訪問リハで足りているでしょうが、やはり実際に外で歩くことが大事だと思うので。 散歩に付き合わない奥さんもいるようで、夫はデイで「ウチの嫁さんは来てくれへん」と…
夫がリハビリ病院を退院してから、「いつか旅行ができればいいね」という話題で出た地名が上高地です。 最近新聞を読んでいたら、上高地の岳沢湿原を紹介する記事を見かけました。 (画像は公式サイトからお借りしました) 上高地の魅…
最近のコメント