人気ブロガー筆子さんの三冊目の本です。
副題には「モノと心の“ガラクタ”を手放せる4つのノート」とあります。
頭の中が混乱していて考えがまとまらない、持ち物が増えすぎて片付かない、などの悩みを持つ人に筆子さんがお勧めしているのが「書くこと」。
いずれもノートの種類や手順などについてこだわりすぎず、自由に続けましょうということです。
あと、手書きのほうがいいとも言っています。
ブレインダンプ
4つのノートの前に、ブレインダンプが取り上げられています。
ブレインダンプは頭の中の不要なものを捨てて、思考をクリアにするためのもの。
まずタイトルを決めます。例えば、
「やらねばならないこと」「やりたいこと」「欲しいもの、手に入れたいもの」「できたらいいなと思うこと」など。
このタイトルに従って、脳内にあることをすべて書き出していきます。
「やらねばならないこと」について書いたのだったら、書き出したものを見て、必要のないものは線を引いて消し、残ったものについて順番に取りかかります。
頭の中がすっきりして前向きになれるそうです。
4つのノート
管理ノート
持ち物を管理するためというより、買い物を管理するためのノート。
持っているものを書き出したり、何にどれくらいお金を使ったかを書いたり、好きなスタイル、不用品の処分計画などを書きます。
徐々に、必要もないものを買わないようになったいくためのノートです。
ストレスノート
ストレスが多いと、発散するために余計なものを買い物したりします。
そうならないために、日々のイライラを書き出します。
すごくむしゃくしゃしたときは、書きなぐった紙を引きちぎり、びりびりに破ったり燃やしたりするのもお勧めだとあります。
毎日こまめにストレスだと思うことを書き出すだけで、甘いもののドカ食い、深酒、無駄使いを防ぐことができるそうです。
感謝ノート
日々感謝できることをノートに書くだけで、健康になり、幸せになり、よく眠れるようになり、セルフエスティームが上がるなど、様々ないいことがあります。
日記、手帳
日記を書くと、心の整理ができる、自分自身のことがよくわかる、ストレスが減る、物事を深く観察するようになる、などのメリットがあります。
筆子さんは10年日記を愛用されているとか。
**********
私はブレインダンプをしたことがないので、やってみようと思います。
ひとつ不満だったことは、「私の手帳」として載せるなら、実際に筆子さんが使っているものの写真を載せてくれればよかったのにと思います(ブログでは公開されていますが)。
書くことにこれだけの効果があるのですね。
コメントを残す