今日とこれからと

search
  • ホーム
  • プロフィール
  • 全記事一覧
menu
  • ホーム
  • プロフィール
  • 全記事一覧
キーワードで記事を検索
脳出血を起こした夫

新しい先生のもとで手を動かしたい

2024.11.16 warabi

11月から訪問リハの先生が代わり、2回目が終わりました。 先生の人となりはまだよくわかりませんが、夫は気に入っているようです。 前の先生はけっこうスパルタと言うかリハビリ内容がきつかったので、代わってホッとしている感じも…

家族のこと

母の話はあっちこっちへ飛ぶ

2024.11.14 warabi

久しぶりに母に会ってきました。 およそ半年ぶりです。 メールのやりとりはしていて元気そうなのはわかっていましたが、息子の結婚式があったからとはいえ、ちょっとご無沙汰しすぎました。 兄が時々様子を見に行ってくれているからで…

健康

間違いなく頻尿

2024.11.12 warabi

防災用の簡易トイレについて調べていた時、トイレの回数は1日5回とされているようで、5回は少なすぎる、それとも自分が多すぎるのかと不安になりました。 そこで自分が1日に何回トイレに行っているか数えてみることに。 なんと11…

日々のつぶやき

夫婦そろって体重減に悩む

2024.11.10 warabi

脳卒中になってからの入院中に10kg痩せた夫。 退院してからも下げ止まらず、さらに3kg減(デイで月一回量ってくれます)。 さすがに心配になってかかりつけ医に相談したら「ちょっと調べましょか」と血液検査をしてくれました。…

日々のつぶやき

サザエさんみたいなことをしてしまった

2024.11.08 warabi

歩いて10分少しのスーパーに行って、フライパンを買おうとレジに持って行ってから気付きました。 財布忘れた! サザエさんみたいなことをやってしまいました(財布を忘れて~♪って歌にありますね)。 自分に腹を立てながら家に帰っ…

日々のつぶやき

沈んだ気持ちを上げるためやっていること

2024.11.06 warabi

沈みがちの気分を上げようと思って、いくつかのことを試しています。 1)やりたいことリストを書いています。 まだ4つだけ(ソーイング関係)ですが、もっと増やせば自分がどこを向いて歩きたいのかがわかる気がして。 2)久しぶり…

脳出血を起こした夫

配偶者が脳卒中などになるとパートナーは認知症リスクが高くなる?

2024.11.04 warabi

ちょっと衝撃的な新聞記事を読みました。 「配偶者が脳卒中や心不全、心筋梗塞を発症すると、パートナーが認知症を発症するリスクが約3割上がる」そうです。 京都大などの研究チームが、協会けんぽの約9万人分のレセプトを分析した結…

日々のつぶやき

何をしても上手くいかない気がする

2024.11.02 warabi

何をしてもうまくいかない、という気がすることがあります。 今がまさにそれ。 タオルケットを洗ったら思いのほか太陽が照らなくて完全に乾きませんでした。 子ども部屋のカーテンを買い替えたら、寸法を間違えて長すぎて(なぜか買う…

日々のつぶやき

どこかに出かけたい

2024.10.31 warabi

息子の結婚式が終わったことで心の負担がなくなったせいか、どこかに出かけたいなーと思うようになってきました。 大阪に出てブラブラしたいな。 大型書店に入ったり、生地屋さんや雑貨屋さんを覗いたり程度でいいんですが。 そのくら…

日々のつぶやき

手が不自由でも投票できた

2024.10.29 warabi

今回の選挙、我が家は期日前投票に行ってきました。 夫の右手は動くので字は書けるのですが、投票用紙のような小さな紙は左手で押さえないと書けません(左手は動かない)。 それに杖をつきながら投票箱に近寄り、投票用紙を入れるのも…

  • <
  • 1
  • …
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • …
  • 172
  • >

プロフィール


60代主婦のわらびです。
脳出血を起こした夫と暮らしています。

詳しくはこちら

ご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ 日記・雑談(60歳代)ランキング

カテゴリー

  • 魅力ある女性たち
  • みんなの動向・お悩み相談
  • 初心者ソーイング
  • 脳出血を起こした夫
  • 自宅の片づけ
  • すっきり暮らす
  • 買わない習慣
  • 夫の実家の遺品・庭の整理
  • 暮らしの参考書
  • 今後の住まい・暮らし
  • おしゃれ・美容
  • 開運・引き寄せの法則
  • 考え方を変える
  • 日々のつぶやき
  • 家族のこと
  • 家事
  • 健康
  • お金のこと

最近のコメント

  • 「やまと尼寺精進日記」3年ぶりのお寺の暮らし に warabi より
  • 「やまと尼寺精進日記」3年ぶりのお寺の暮らし に やんちゃん より
  • 「やまと尼寺精進日記」3年ぶりのお寺の暮らし に warabi より
  • 「やまと尼寺精進日記」3年ぶりのお寺の暮らし に やんちゃん より
  • 無駄なものを買わないためにできること4つ に warabi より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 今日とこれからと.All Rights Reserved.