こわばりを治すのは「さする」と「ゆらす」
右の人差し指の腫れと痛みはまだ治っていません(中指の付け根の痛みはほぼ治りました)。 力の入れすぎが原因と言われ、手のケアを理学療法士の先生に教えてもらいに行ってきました。 最初に、お湯をためた小さな浴槽のようなところに…
健康
右の人差し指の腫れと痛みはまだ治っていません(中指の付け根の痛みはほぼ治りました)。 力の入れすぎが原因と言われ、手のケアを理学療法士の先生に教えてもらいに行ってきました。 最初に、お湯をためた小さな浴槽のようなところに…
日々のつぶやき
知り合いに、ダンナさんがパーキンソン病の人がいます。 1年近く前に「お互いにがんばろうね」と言われたときは、向こうの状況を知らないためにダンナさんはそれほど症状は重くないんだろう、ウチの夫のようには大変ではないんだろうな…
家族のこと
母に会いに行ってきました。 変わらずに元気そう。 「『ユーアーマイサンシャイン』っていう曲、知ってる?」 と聞かれました。 英語の曲です。知っています。 母が若いころ(70年前!)勤めていた会社で、英語の好きな人が教えて…
日々のつぶやき
以前、家の中で着るのにトレーナーを愛用していました。 春先の、長そでTシャツではちょっと薄いかなという時期に着ていました。 でも最近、トレーナーって見かけなくなった気がします。 もっとちゃんと探せばあるのかもしれませんが…
健康
去年リハビリ病院を退院してから、夫は便秘に悩んでいました(汚い話でスミマセン)。 キウイがいいらしいよと息子から聞いたのが去年の秋。 最初はときどき食べるだけだったけれど、効果あるようだと分かってからは毎日食べています。…
健康
春先は体調を崩しやすいと言いますが、また胃がおかしくなりました。 1日のうちのどこかで体を冷やしたらしく、夕食を食べてお風呂に入っているときに「胃が気持ち悪い」と感じ、上がってからカイロを貼りました。 でも遅かったようで…
日々のつぶやき
携帯電話でLineやメールを使うようになってから、電話をかけることが少なくなっています。 クリニックの予約とか何かの問い合わせは電話でしますが、家族間はLine、母とはメールが多いです。 そのせいで、妙な時間(特に夜)に…
健康
血液検査の結果を聞きに整形外科に行ってきました。 リウマチではなかったとのことで、ひとまずホッ。 どうして指が腫れたり痛くなったのか、そんなに手を使っているわけでもないのにと聞いてみると、必要でないときにも変に力が入って…
日々のつぶやき
母の日、息子のお嫁さんからプレゼントが届きました。 フルーツゼリーの詰め合わせ。 さっそく冷やして夫といただきました。 夫が私より先にどれを食べるかを選んだことに、ちょっとムッときました。 そりゃ「どれ食べる?」と聞いた…
日々のつぶやき
GWが終わってから、どうも体調がパッとしません。 手の指も痛いし(指は3~4月から)、太ももの裏とか(坐骨神経痛?)、右肩も痛い。 何かをしようとすると、どこかしらが痛くて気分が萎えます。 やる気も出ないので、訪問リハの…
最近のコメント