いつかは行ってみたい上高地
夫がリハビリ病院を退院してから、「いつか旅行ができればいいね」という話題で出た地名が上高地です。 最近新聞を読んでいたら、上高地の岳沢湿原を紹介する記事を見かけました。 (画像は公式サイトからお借りしました) 上高地の魅…
夫がリハビリ病院を退院してから、「いつか旅行ができればいいね」という話題で出た地名が上高地です。 最近新聞を読んでいたら、上高地の岳沢湿原を紹介する記事を見かけました。 (画像は公式サイトからお借りしました) 上高地の魅…
長嶋茂雄さんが亡くなられました。 野球選手・監督としての経歴ではなく、68歳で脳梗塞を起こしてから壮絶なリハビリを続けていたという点に関心があります。 夫(62歳で脳出血)とは後遺症の違いはあるでしょうが、脳卒中患者がこ…
先日、買い物中に知人に会い、「お久しぶり~」と挨拶しました。 彼女は少し体調を崩していたそうで、それでしばらく会わなかったようです。 お互い体には気を付けましょうねと言って別れました。 たいてい会うのは買い物の行き帰りか…
昨日は車で買い物に行ったため、歩数はたった1900歩。 これではあかんと昼食後、45分歩いてきました。 最近は努めて歩くようにしています。 歩けば体の血行もよくなるだろうし、あちこちの痛みにも効果があればいいなと思って。…
夫の実家を見てきました。 郵便受けにいっぱい溜まったチラシを持って帰ります。 滞在期間は10分もかからない程度、仏壇に手を合わせて家の中を見るだけ。 窓も開けないし(戸締り忘れが怖い)、二階にも上がりません。 最後に家の…
脳出血を発症して1年9カ月の夫。 今でも週3回のデイケアと、週1回理学療法士さんにきてもらって訪問リハをしています。 歩くときは足に装具を付け、杖をついています。 今年のゴールデンウィークに、初めてエスカレーターに乗った…
このまえ母に会いに行った時、兄が寄ってくれました。 夫の様子を話したり、兄の孫たちの動画を見せてもらったり。 そのとき兄に「気晴らしになるようなことをしてるか?」と聞かれたのです。 気晴らしか……。 私が一番時間を使って…
右の人差し指の腫れと痛みはまだ治っていません(中指の付け根の痛みはほぼ治りました)。 力の入れすぎが原因と言われ、手のケアを理学療法士の先生に教えてもらいに行ってきました。 最初に、お湯をためた小さな浴槽のようなところに…
知り合いに、ダンナさんがパーキンソン病の人がいます。 1年近く前に「お互いにがんばろうね」と言われたときは、向こうの状況を知らないためにダンナさんはそれほど症状は重くないんだろう、ウチの夫のようには大変ではないんだろうな…
母に会いに行ってきました。 変わらずに元気そう。 「『ユーアーマイサンシャイン』っていう曲、知ってる?」 と聞かれました。 英語の曲です。知っています。 母が若いころ(70年前!)勤めていた会社で、英語の好きな人が教えて…
最近のコメント