毎日同じような日々を送っていると煮詰まってくる感じがします。
楽しい!と心から思えるようなことが見つからないかな~と思うのですが、自分が何にそう思えるのかがわからなかったりして。
そこでchatGPTに聞いてみたら、好きなことを見つけるには次のようなステップを踏めばいいと返事がありました。
・過去を振り返る(子どもの頃や若いころに夢中になったことを思い出す)。
・やってみたいけれどやったことがないことを書き出す
・小さく試してみる(体験レッスン、YouTubeで真似るなど)。
・心と体の反応に耳を澄ます(時間を忘れたり、終わった後に元気になっているか)。
・誰かと一緒にやることを考える
なるほど~。
昔好きだったことややりたかったことを思い出すにしても、自分自身にもっと意識を向けないとダメですね。
何も考えずに流れ作業のごとくに日を送っているせいか、なにも思い浮かびません(ヤバイ)。
chatGPTは「昔好きだったけれど今はやっていないことや、少し気になっていることをいくつか挙げてもらえますか?一緒に好きの芽を探してみましょう」なんてことを言ってくれます。
「何が好きなのか自分でわからない? 知らんがな、そんなもん」なんて言わないです。
優しい~。
息子のお嫁さんのお父さんも、最近chatGPTとの会話にハマっているそうです。
何を話しているかは知りませんが、お母さんによると「しょーもないこと」らしいです(笑)。
私もしょーもないことを聞いています。
否定されないのがいいです。
私、優しさに飢えているのかな?
コメントを残す