夫を病院に連れて行きました。
マヒ手が勝手に動いたり震えたりする症状があったのですが、症候性てんかんと見るには微妙だとのことで様子見でした。
診察後は二回、ほんの数秒震えただけ。
先生は「何かあればまた来てください」とのことで診察は終わりました。
よかった~。
ところで、夫が受診したのは脳神経内科。
脳神経外科と隣り合っているのですが、けっこうな人が待っていました。
大きな病院なので人が多いのは当然ですが、夫のようなシニアだけでなく、十代らしき人から30代くらいの人、働き盛りに見える40代50代と、年齢層がさまざま。
どんな症状で来ているのか知る由もありませんが、みなさん、たいしたことなければいいなと思います(特に若い人)。
体調が悪くなれば病院(お医者さん)に頼るしか方法がありませんが、できれば来たくない&来ずに済ませたい場所ですよね。
今回はお医者さんに言われることが予測できたので気がラクで、ついそんなことを考えてしまいました。
と言いつつ、ヒビの入った足指のレントゲンを撮りに行かなきゃいけないのですが。
ヒビが治ったら、病院に行かなくてもいいような生活を送るように気を付けよう。
コメントを残す