息子と実家を簡単掃除
週末、息子が帰ってきました。 実家の掃除を夫が頼んでいたのを覚えていたみたいです。 窓を開けて掃除機をかけて仏壇のお供えも替えて、夫が気にしていた神棚の掃除もしました。 掃除はほとんどを息子がやってくれて大助かり。 掃除…
週末、息子が帰ってきました。 実家の掃除を夫が頼んでいたのを覚えていたみたいです。 窓を開けて掃除機をかけて仏壇のお供えも替えて、夫が気にしていた神棚の掃除もしました。 掃除はほとんどを息子がやってくれて大助かり。 掃除…
もう12月ですね~。 やらなきゃいけないことはいろいろあります。 お正月の準備も。 が、息子から連絡がありません。 結婚してはじめてのお正月なので、お嫁さんの実家とのかねあいもあるだろうし、どうするのがいいのかわからない…
以前に読んだ「幸福についての小さな書」(ミカエル・ダレーン)を読み返しています。 幸福とは何か、幸福感を得るためにするといいことが全部で13項目書かれています。 なぜまたこの本を読んでいるのかというと、正直なところ「幸せ…
先日ケアマネさんが来て、来月のサービスの計画表を持ってきてくれました。 そのとき年末のお休みの話になり、もう1年の終わりに近づいているのかと思いました。 1年あっという間だったようにも思う反面、今年の2月に退院したのはず…
掃除機をかけようとスイッチを入れたら沈黙したまま。 壊れてしまったようです。 いちおう取扱説明書を見ようとしたところ、はさんであったレシートによると購入したのは2004年、なんと20年前でした。 そりゃ壊れもするわと、説…
脳卒中になってからの入院中に10kg痩せた夫。 退院してからも下げ止まらず、さらに3kg減(デイで月一回量ってくれます)。 さすがに心配になってかかりつけ医に相談したら「ちょっと調べましょか」と血液検査をしてくれました。…
歩いて10分少しのスーパーに行って、フライパンを買おうとレジに持って行ってから気付きました。 財布忘れた! サザエさんみたいなことをやってしまいました(財布を忘れて~♪って歌にありますね)。 自分に腹を立てながら家に帰っ…
沈みがちの気分を上げようと思って、いくつかのことを試しています。 1)やりたいことリストを書いています。 まだ4つだけ(ソーイング関係)ですが、もっと増やせば自分がどこを向いて歩きたいのかがわかる気がして。 2)久しぶり…
何をしてもうまくいかない、という気がすることがあります。 今がまさにそれ。 タオルケットを洗ったら思いのほか太陽が照らなくて完全に乾きませんでした。 子ども部屋のカーテンを買い替えたら、寸法を間違えて長すぎて(なぜか買う…
息子の結婚式が終わったことで心の負担がなくなったせいか、どこかに出かけたいなーと思うようになってきました。 大阪に出てブラブラしたいな。 大型書店に入ったり、生地屋さんや雑貨屋さんを覗いたり程度でいいんですが。 そのくら…
最近のコメント