夫が不在のときに体をほぐす
自分の運動不足に危機感を覚え、夫がデイに行っている日にYouTubeを見ながらヨガをするようになりました。 初心者向きで、15分前後のもの。 といってもまだ3回くらいしかできていませんが、終えた後は体が軽く感じられて、気…
自分の運動不足に危機感を覚え、夫がデイに行っている日にYouTubeを見ながらヨガをするようになりました。 初心者向きで、15分前後のもの。 といってもまだ3回くらいしかできていませんが、終えた後は体が軽く感じられて、気…
夫が食べたいものがあると言い出しました。 マクドナルドの月見バーガー。 夫は退院後、血圧を上げないために降圧剤を飲みながら塩分を控える食事をしています。 外食も行っていないし、総菜を買うことも控えています(何度かはありま…
夫は普段から「ありがとう」や「ごめんね」の言葉をこまめに口にする人ですが、時々それが多すぎるのがしつこく感じることがあります。 夜中にトイレに行かずに済むようにエアコンの設定温度を上げ、結果汗だらけになった夫を着替えさせ…
防災のための備蓄品をちょこちょこ買っています。 普段の買い物と一緒に買っているので、日常のものと備蓄がそれぞれいくら使っているのかわかりにくいです(計算しろって話ですね)。 超適当な家計簿を見て、20日足らずで使った金額…
新聞の人生相談に40代独身男性からの悩みが載っていました。 恋人はおろか、友人さえもいないとのこと。 結婚は諦めているけれど、友人くらいは持ちたいというのが本人の希望。 それに対する回答として、新しい人と知り合ったり人間…
夫がデイケアに行った後、買い物に出かけながらふと思いました。 元気に機嫌よくいたいなと。 元気というのは健康でいたいということですが、気を付けていても具合が悪くなる時もあります。 必要であれば受診して、それほどでもないと…
10月に息子夫婦が結婚式をあげるホテルに、夫と私の衣装の試着に行ってきました。 夫はモーニング、私は留袖をレンタルします。 夫はサイズを確認するだけ、私も選んだものを羽織るだけなので滞りなく済みました。 そこまではよかっ…
息子から夫婦ケンカの話を聞いたとき、昔の夫とのケンカのことを思い出しました。 原因はもう忘れてしまって、夫と言い合いになったことだけ覚えています。 夫はよくしゃべりますが、どちらかというと口下手。 私は口数は多くないほう…
少し前に南海トラフ地震臨時情報が出されたとき、ふと思いました。 半身マヒの夫は、床にじかに座ったり寝たりできません。 夫を連れて避難所へは行けないということに今ごろ気付きました。 恥ずかしながら今まで災害に対しての備えら…
夫のデイケアのお迎えに出たとき、ママ友に声をかけられました。 息子の同級生のお母さんですが、それほど親しくはなく、会えば挨拶する程度。 彼女のだんなさんはパーキンソン病になったそうです。 「お互いがんばろうね」と言われま…
最近のコメント