英語の曲を歌う母

母に会いに行ってきました。

変わらずに元気そう。

「『ユーアーマイサンシャイン』っていう曲、知ってる?」

と聞かれました。

英語の曲です。知っています。

母が若いころ(70年前!)勤めていた会社で、英語の好きな人が教えてくれた曲らしいです。

「ユーアーマイ……」とカタカナで書いた紙を渡され、下に英語を書いて欲しいと言われました。

スマホで調べると、ほぼほぼ合っていました。

簡単な詩とはいえ、覚えているものですね。

口ずさみながら、楽しみが増えたと喜んでいました。

母の楽しみは他に、テレビでの大相撲観戦。

お気に入りは宇良、翔猿、若元春。

今場所優勝した大の里のような、大柄で強い人はあまりすきではないらしいです(笑)。

相撲の中継が終わったら、次は阪神の試合をみているそうです。

こっちはイライラすることが多いんじゃないかな。

私も夫が見るので一緒に見ますが、「なにしてんねん」を何回言うかわかりません。

パスルの本を買って、肩が凝るほど熱中して解いたり、お金をかけずに楽しむのが上手な母です。

1人で気楽に暮らしているためか、愚痴を聞かされることもめっきりなくなりました(よかった~)。

月一回を目指して会いに行こうと思います。

読んでいただきありがとうございました。
ランキング参加中です。
応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ 日記・雑談(60歳代)ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です