夢を応援するか反対するか
息子の友人で、俳優になりたい夢を持っている人がいます。 サラリーマンとして働いている今もその夢を捨てきれずにいるけれど、会社を辞めて俳優の道に進むことに両親は猛反対しているとか。 ただコロナの関係で今はオーディションも延…
息子の友人で、俳優になりたい夢を持っている人がいます。 サラリーマンとして働いている今もその夢を捨てきれずにいるけれど、会社を辞めて俳優の道に進むことに両親は猛反対しているとか。 ただコロナの関係で今はオーディションも延…
先日買った「軽いバッグ」、機嫌よく使っていました。 →ようやく軽いバッグを見つけた 持ちやすいし、見た目よりは入ります。 ところが、雨が降る予報の日に折り畳み傘を入れてみると、入るには入ったもののパンパンに。 結局、前の…
たま~に変なことを言う夫。 いつだったか、朝起きたときに、「お前の枕元に人が座っていた」と言われたことがあります。 え?誰が?と言うと、知らない女の人だと。 「怖い感じや嫌な雰囲気はなかったので、悪いことではないんじゃな…
勝間和代さんの「勝間式超ロジカル家事」を読んだことがあります。 家事を徹底的に時短にするノウハウを詰め込んだ本です。 →勝間和代「勝間式超ロジカル家事」感想 その中に、こんな言葉がありました。 「最大のお金のムダ使いは不…
シンプルで質の高い暮らしの生活術を提案している金子さん。 今回は「習慣」のお話です。 習慣には、努力の蓄積がそのまま成果に反映する「積み上げ習慣」(勉強やスポーツ、資格、貯金など)と、目の前にある問題を取り除き続けること…
家で着るのにいいかなと買った、ストンとした形のワンピース。 お店で見たときはマスタードだと思ったのに、家に帰ってよくよく見れば、なんかもっと緑がかっていて、ウグイス色というには黄みが強くて。 よくわからん変な色でした。 …
義母が亡くなって以来、誰も住んでいない夫の実家。 夫と二人で1週間に1度、家を覗いています。 去年、玄関先にキャットフードがばら撒かれることが何度かありました。 →最近の困りごと。だれが何のために 年末になってまかれるこ…
今は誰も住んでいない夫の実家。 片づけも終わっていませんが、庭の雑草抜きや庭木の剪定も定期的にしています。 このゴールデンウイークにも行く予定。 夫は剪定、私が草抜きの役割です。 息子が帰省するので、息子も連れていきます…
ゴールデンウィークに息子が帰省する予定なので、3人で一人暮らしの娘のところへ行こうと思っていました。 ゴールデンウィークの予定としては、これが唯一の楽しみです。 あとは夫の実家へ行って片づけと庭の草むしりくらいしかありま…
料理が好きではない私。 何より苦手なのは、 「突然、大人数の食事の用意をあるものだけで作らなくてはいけない羽目」 に陥ること。 いえ、そんな状況になったことはないのですけれど。 想像しただけで逃げたくなります。 お悩み相…
最近のコメント