血液検査で悪いところが見つからなかった私の指、相変わらず腫れていて力を入れると痛い。ついでに手首も痛い。
病気ではないとすると、やっぱり精神的なもの(ストレス)なのかな?
ストレスのかかる出来事が起きて、しばらくしてから体に不調が起こるというのは今までも経験したことがあるので、今回もソレかもしれない。
言うまでもなくストレス源は夫の脳卒中(の後遺症)です。
去年は夫が退院して毎日過ごすのに必死だったので、意外と体の調子は悪くなかったです(胃は悪かったけど、これは息子の結婚式のプレッシャーだったように思います)。
夫との暮らしにも慣れてきて、夫の体が奇跡的に急速に良くなるなんてことは起こらないということもわかってきて、そうすると時々、「ずっとこのまま続くのか」とか「自分の時間がもっと欲しい」なんて思うようになってきました。
すぐに打ち消すんですけども。
先のことはわからないし、時間の使い方が下手なのは自分のせいだし。
でも、いくら打ち消しても本心ではストレス感じてるのは確か。
もう自分の考え方を変える、行動を変えるしかないのはわかっています。
このまま同じような日々を繰り返していたら指も治らないんだろうなあ。
コメントを残す