週一のお楽しみ「ソーイング・ビー」
最近、毎週木曜Eテレの「ソーイング・ビ―」を楽しく見ています。 イギリスBBCの番組で、ソーイング自慢が集まり、お題に沿った作品を作るというバトル番組です。 テーマごとに順位をつけられ、一人番組を去る人が出ます。 勝ち抜…
最近、毎週木曜Eテレの「ソーイング・ビ―」を楽しく見ています。 イギリスBBCの番組で、ソーイング自慢が集まり、お題に沿った作品を作るというバトル番組です。 テーマごとに順位をつけられ、一人番組を去る人が出ます。 勝ち抜…
暮らしに関する著書を出している阿部絢子さん。 海外でホームステイして、その国の暮らしの実情を調べることもしています。 「ぶらり、世界の家事探訪」はフランス、ポーランド、フィンランド、ノルウェー、イタリアの5か国で体験した…
今年の2月に美容院でカットしてもらってから、ずっとセルフカットしています。 行っていた美容院はカット4,000円でしたが、それだけ取るのに言うことを聞いてくれなかったというのが行くのをやめた理由です(梳くなと言うのに梳く…
先日、夫実家の庭仕事をしました。 前回から2カ月ぶり。 涼しくなったので虫対策が必要なく、雑草もそれほど多くは生えていませんでした。 邪魔な場所に植えられた木 以下は愚痴です。 庭にはとても邪魔な場所に木が植えられていま…
加齢とともに女性の骨密度は下がります。 理由は、骨の破壊を防いでくれる働きのある女性ホルモン、エストロゲンが閉経と共に減少してしまうから。 何の予防もしないと、60代では3人に1人、70代では2人に1人が骨粗しょう症にな…
母と一緒に娘の家を訪問する予定が、母の転倒で中止になりました。 そのとき持って行くはずだった、娘の冬服をまだ渡せていませんでした。 先日、娘と夫の休みが合ったので、持って行こうか聞いてみたところ、意外なことに「そうしても…
30代女性の相談事を新聞で読みました。 夫の相づちにイライラしてしまうそうです。 マウント? 例えば妻が「〇〇って△△なんだって」と話すと、夫は「そうだよ。〇〇は△△なんだよ」と、あたかもそんなことはとっくに知っていたか…
ファイナンシャルプランナーの藤川太氏によると、「心の中に貧乏神を作り出すとお金が貯まらなくなる」と言います。 貧乏神はひとことで言うと「他人との比較」。 人と比べている限り、どんなに稼いでも何を持っても満足できなくなりま…
定年後のお金の管理はそれまでとは違ってきます。 定年後も働き続ける人が多いとはいえ、収入は現役のときより減ってしまうのが一般的。 反対に、退職金やそれまでに貯めた貯金などで資産は増えているはずです。 定年後のお金の管理を…
最近、ネットのお悩み相談「発言小町」で、あるトピを読んで感心しました。 平均80才の義父母に5か月間子供を預けました 5か月も預けるような、どんな理由があったんだろうと思ったところ、理由は意外なものでした。 そして、この…
最近のコメント