デイに行かなくなる日が来る?
先日夫が、「あと1年ほどしたらデイに行かなくてもいいようになるかな」と言いました。 デイからの卒業? そんなことになるの? なんとなく、デイに通う生活がずっと続くような気でいました。 退院後は要介護4だった夫も、今は要介…
先日夫が、「あと1年ほどしたらデイに行かなくてもいいようになるかな」と言いました。 デイからの卒業? そんなことになるの? なんとなく、デイに通う生活がずっと続くような気でいました。 退院後は要介護4だった夫も、今は要介…
夫婦そろって体重減に悩んでいたのが去年の11月。 その後、夫は徐々に体重が増えつつ(戻りつつ)あります。 私は下げ止まったものの、増える気配はありません(154㎝で41kg)。 メイバランス飲んでも効果ないし、味が好きで…
先日の夕方、家の中で椅子の足に左足の薬指を思い切りぶつけました。 あまりの痛さに悶絶しましたが、すぐに治まりました。 ところがしばらくして足の指に激痛が。 マヌケな私は、突然足が痛くなるなんて何ごとかとパソコンで検索を始…
夫が脳出血を起こして以来、収入の途絶えた我が家にとって贅沢は敵! でもたまにはご褒美が欲しくなることもあります。 漫画家のおづまりこさんは、意外と世の中には千円で楽しめることがあると書いています。 おづさん自身が千円でや…
夫が入院していたリハビリ病院から、療法士の先生が訪ねてきました。 退院1年後の聞き取り調査です。 3カ月後、半年後に来て、1年後の今回が最後です。 いつもですが、夫の元気そうな様子を見て喜んでくれました。 そして、「そう…
誰しも子どものころから馴染みのあるラジオ体操、これがアンチエイジングに効果があるという記事を読みました(医学情報レポーター、黒澤恵さんの書かれた記事です)。 神奈川県立保健福祉大学の研究者たちがラジオ体操の習慣のある50…
楽しく暮らしたい、というのが今年の目標。 小さくても楽しいことはあるはずなのに、すぐに探すことを忘れてしまうんです。 そして「なんか楽しくない」「おもしろいことないかな」と思ってしまう。 楽しくないのは、夫が脳出血を起こ…
夫が大学時代の友人と電話していました。 脳出血になったことを知らせたら連絡をくれたようです。 友人は、「死ぬこと以外はかすり傷と思ってがんばれよ」と言ってくれたそう。 電話を切った後で、「そう思いながら生きることにするわ…
娘と一緒に、母に会いに行ってきました。 私たちが行く前日、実家のトイレが流れなくなったとかでバタバタしていたようです。 電話をもらったので延期しようかとも思いましたが、その後、兄が直してくれたらしく(何をどうして直したか…
娘が久しぶりに帰ってきました。 例によって読み終えた本を何冊も持って帰ってきています。 これまでは私と夫でブックオフに売りに行ったりしていましたが、今は自分で行っているらしいです(過保護はよくないですね)。 娘とは好きな…
最近のコメント