映画のパンフに切手を売りたいけれど

GW前に娘が帰ってきたとき、「捨てといて~」と言って映画のパンフレットを20冊ほど持って帰ったのです。

映画のパンフレットって、売れないのかな?

私も若いころに映画が好きで、見るたびにパンフレットを買っていました。

何年か前に実家から持って帰り、置く場所がなかったので娘の部屋に置いてあることを思い出しました。

そしてまたまた思い出したのですが、夫が子どものころに溜めていた切手が切手用のアルバムに5冊あったのを、実家から持って帰っています。

ややこしいことに、夫の弟の分も一緒に入っています。

夫は、「あいつ(弟)に渡してやらんとあかんな」と言うのですが、弟の分だけアルバムから引き抜くという面倒くさい作業を誰がやるんでしょうね。

不要なものだからごみとして捨てようと思い切ることができれば簡単なのですが(パンフレットも切手も紙なので燃えるごみとして出せますね)、もしかしたら多少のお金になるかもしれないという下心があるので、捨てることができないでいます。

さっさと買い取り業者を探して連絡すればいいのでしょうが、腰が重くて。

誰か代わりにやってくれないかな~。

やってくれる可能性が高いのは息子ですが、何でもかんでも頼むのもどうなのかと遠慮する気もあるし。

このまま何年も死蔵することになるんだろうか。

読んでいただきありがとうございました。
ランキング参加中です。
応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ 日記・雑談(60歳代)ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です