GWが終わってから、どうも体調がパッとしません。
手の指も痛いし(指は3~4月から)、太ももの裏とか(坐骨神経痛?)、右肩も痛い。
何かをしようとすると、どこかしらが痛くて気分が萎えます。
やる気も出ないので、訪問リハの先生が夫に「次は何をしますか。どんなことにチャレンジしたい?」なんて聞いているのを耳にするとイラっとしたりします。
何をするにしても私が付き添わなくてはいけないのにと思って。
いい先生なんですけどね。私に余裕がないだけです。
4月の終わりに娘、GWに息子と立て続けに子どもが帰ってきて生活リズムが崩れたのかもしれません。
子どもが帰ってくると楽しい反面、疲れることもあります。
先日30分ほど歩きに行ったところ、いいお天気だったのもあってうっすら汗をかき、気分もよくなりました。
肩の痛みもマシになり、歩くのを増やせば太もも裏の痛みもよくなるんじゃないかという感じもありました。
不調の原因の一つは運動不足のような気がします。
スクワットなどもしていますが、足りないのでしょう。
できるだけ歩くようにしようと、新しいスニーカーを買ってきました。
今履いているスニーカーは、履いているうちに2月にヒビの入った左足薬指が痛くなってくるのです。
指はもう治っているはずなのでなぜ痛くなるのかわからないけれど、この靴を履くのは止めておいた方がいいかも。
あー元気な体になりたい~。
コメントを残す