老親が渡してくる手間賃
母が転倒してから実家に通う頻度が増え、お金のやり取りも増えました。 頼まれて買って行ったものの代金を返してくれるのですが、そこに電車賃と手間賃?を足してくれるのです。 断ると怒る 電車賃をくれるのは正直ありがたいです。一…
母が転倒してから実家に通う頻度が増え、お金のやり取りも増えました。 頼まれて買って行ったものの代金を返してくれるのですが、そこに電車賃と手間賃?を足してくれるのです。 断ると怒る 電車賃をくれるのは正直ありがたいです。一…
転倒してから外出できない母。 日々食べるものは生協の宅配と、父はどうにか出かけられるので必要最低限のところを買った来てもらって乗り切っています。 でも化粧水とかクリームなど、普段使っているスキンケア商品は電車で出かけない…
母と一緒に娘の家を訪問する予定が、母の転倒で中止になりました。 そのとき持って行くはずだった、娘の冬服をまだ渡せていませんでした。 先日、娘と夫の休みが合ったので、持って行こうか聞いてみたところ、意外なことに「そうしても…
転倒して足を悪くしてから10日ほどたった母。 動きにくくなったせいで父の協力が欠かせず、そのため父への感謝の念がわいてきたと聞いて、よかったと思っていました。 少しづつ回復 様子を見に行ったところ、徐々に回復してきている…
膝を強打して動きにくくなった母。 病院には行かない!と頑固です。 父と二人暮らしなのでなんとかなっているようですが。 必ず治るわけでもなく 「治る時は治るし、治らんときは何しても治らん」というのが母の言い分。 だから病院…
この秋、母を連れて娘を訪ねる予定をたてていました。 その日の前日、「行けなくなった」と母からのメール。 よりによって前々日に、転んで膝を強打したらしいのです。 大丈夫とのことでしたが様子を見に行きました。 娘も行くと言っ…
家に置いてある冬服を取りに、娘が帰ってきました。 次の日、高校時代の友達と会う約束をしていると言うので、てっきり泊まるのかと思ったらさっさと帰っていきました。 2時間半の滞在 友達と会う場所は家の近くなので、泊まったほう…
コロナの感染が収まってきた今、やらなくてはいけないことがあります。 娘が一人暮らしをしている所へ、母を連れて行くこと。 これが終わらないと一安心できません。 ずっと楽しみに 母はまだ元気ですが、もう88歳なのでいつ何が起…
ときどき高齢の両親が住む実家に行きます。 まだ二人で暮らすことができていますが、いつまで続けられるでしょう。 お弁当と青汁 いつもデパ地下でお弁当などを買って行きます。 実家で私が買ってきたものを取り出すのを、二人とも子…
一人暮らしをしている娘の部屋に行くと、余計なところばかりが目に入ります。 散らかっているところ、ほこりの貯まっているところ、本や服などモノが多いところ。 来るたびにコゴト言われるのは嫌だろうと思うので言わないようにしてい…
最近のコメント