鴻上さんが答える、否定してくる人への対処法
鴻上尚志さんの「ほがらか人生相談」に、こんな相談が寄られていました。 相談者の50歳女性は、人の好きなことに対して大否定してくる人が苦手。 例えば、ある女優さんが好きと言うと、「あの舌ったらずなしゃべり方が大嫌い」とか、…
鴻上尚志さんの「ほがらか人生相談」に、こんな相談が寄られていました。 相談者の50歳女性は、人の好きなことに対して大否定してくる人が苦手。 例えば、ある女優さんが好きと言うと、「あの舌ったらずなしゃべり方が大嫌い」とか、…
オンラインメディア「OurAge」の「隣の50代」で「お金の失敗」について聞いていました。 皆さんそれぞれ、お金についての苦い思い出があるようです。 第1位 買い物 ・手頃な値段だと買ったのに、結局着なかった服や使わなか…
発言小町で「寂しい 60代」というトピを読みました。 トピ主の状態が自分と似ているので興味津々で読んだのですが。 トピの内容 60歳主婦のトピ主さん、二人の子どもはそれぞれ一人暮らしをしていて、夫との二人暮らし。 兄弟と…
オンラインメディア「OurAge」の「隣の50歳」というコーナーで、「もうこの人と友達づきあいは止めようと思ったエピソード」を読者から集め、ランキングで紹介していました。 いろんな人がいますね。 第1位 お金、時間にルー…
海外の通販ユーザーは、どんなものを日本のサイトから買っているのか分析した記事を読みました。 ネット通販のBEENOS株式会社は、2023年上半期(1月~6月)の動向を発表しました(ENCOUNTの記事より)。 同社は20…
全然ケンカしないという夫婦もあるかと思いますが、顔を突き合わせて暮らしてれば、多少の小競り合いが起こるのは普通のことかもしれません。 「kufura」が既婚男女500人にアンケートし、夫婦ケンカの原因として最も多いものに…
夫婦といえども“金銭感覚”があまりに違っていると、もめ事の原因になりかねません。 「kufura」が「妻(夫)にとって理解しがたい夫(妻)の金銭感覚」について、20~50代の既婚男女204人(女性123人、男性81人)に…
過去にやったことは、周りまわって結局自分に返ってくるのだなと思うトピを読みました。 発言小町で、かつて自分の娘をいじめていた人物が、自分が管理職をしている会社に新入社員として入ってきたというトピです。 →いじめっ子が部下…
欲しいものを好き勝手に買っていたら、お金もなくなりモノも増える。 でも我慢もしたくない。 そのあたりの線引きをどうやっているのでしょう。 「kufura」が20~50代の男女448名を対象に「“買い物欲”のコントロール方…
今どきは核家族が主流と思っていましたが、ネット上のお悩み相談では「同居」ならではの悩み相談をいくつも見ることができます。 同居の悩みもある一方、いいこともあるようです。 「kufura」が、「義理の親」「実の親」との同居…
最近のコメント