リウマチ専門医のところへ血液検査の結果を聞きに行ってきました。
リウマチも陰性だし、そのほかの数値(項目が多すぎて何があったか忘れるほど)も正常。
一つだけ、LDLコレステロールが高く、もう少し上がるようなら薬飲んだ方がいいと言われました。
指の痛みは少しマシになったように思うけれど、特に朝はパンパンに腫れています。
でも痛み止めが必要なほどではないのなら、今は様子見でいいようです。
ただリウマチが隠れているという可能性はあるので、他の関節が痛くなるなど変わったことがあれば来てくださいとのことでした。
とりあえずはホッとできる結果でした。
指の痛み自体より、リウマチではないか、こうしているうちにも進行するのではないかという心配のほうが大きかったので、指はそのうち治ると信じることにします。
やれやれ、よかった~、じゃなくて悪玉コレステロール値を下げるようにしなくてはいけません。
食事と運動の両面が必要らしいです。
脂っこいものや加工食品を控え、食物繊維が豊富な野菜や海藻、キノコ類を多く食べる。
有酸素運動を習慣化し、筋トレも効果的だそう。
運動か……。
家の中でできることは少し流行っていますが、全然足りないということですね。
がんばらないと。
コメントを残す