去年だったか、始めて自分のお小遣いで株を買い、配当金をもらったら数百円なのに嬉しくて(笑い)。
株というと頻繁な売買をして儲けるというイメージで自分にはムリと思っていましたが、長く持って配当金をもらうという方法があるのに気づきました。
それからすこしづつ買っていますが、欲しくても高すぎたり、安いという理由で買った後に配当金がそれほどないことに気付いたりとグダグダ。
今のところ年に26,000円くらい?です。
目標は年に12万円(月1万円)得ることなので、まだまだ先は長いし、働いていないので資金が足りるのかもわかりません。
1か月に1万円のお小遣いを年金にプラスできるといいんだけどな~(まだ年金はもらっていないけど)。
家の投資は夫に丸投げしているので、私は気楽にお小遣いの範囲で株を楽しもうと思っています。
なんでも始めるときは本を読むのが習慣ですが、株についてはあんまり読んでいません。
本屋でつい買ってしまった雑誌はありますが。

株や投資のことを四六時中考え続けることはできないので、基本はあまり好きじゃないんだろうと思うのですが、細々とでも続けていたら趣味の一つになるかな?
コメントを残す