「ながら食べ」は止める。味わえば回復するかな

味覚・嗅覚が減退してから、何かいい方法はないかと探しています。

味覚・嗅覚がなくなって一か月以上

味覚・嗅覚はまだ回復していない

毎日きちんと薬は飲んでいますが、今のところ効いている実感がないので。

医師には1年くらいはかかると言われています。私は治療始めて3カ月足らず。

気長に続けなくてはいけないのはわかっていますが、何かできることはないかなと。

そこで目を付けたのが食事の仕方です。

ながら食べを止める

子どもが独立してから、平日の食事はいつも私一人。

朝は夫が仕事に出てから一人で食べます。

昼はずっと一人だし、晩も夫が買える前に食べます。

家で一人だと、つい食べながら何かをしてしまうんですよね。

昼は新聞や本を読んだり。

夜はテレビをつけたり。

ただ食べることだけに集中することがありません。

これが悪いのかな?

確かに一口食べて味がわかっても、二口目にはわからなってしまうことがあります。

味に集中していないからこうなるかはわかりませんが。

でも、イチゴは何かしながらでも味はわかります。不思議。

イチゴでなくても一口ずつ味わって、味を確認しながら食べるほうが味覚の回復にも効果ありそう。

そして、いつもは言わない「いただきます」「ごちそうさまでした」もちゃんと言おうかなと思います。

3回感動

そしてさらに、こういうことも試そうと思います。

・食べる前に「おいしそ~」と心の中で思う。

・食べている最中に「おいしい~」と思って食べる。

・食べ終わったら「おいしかった~」と余韻を味わう。

こうして食事すると、1回の食事で3回感動でき、ドーパミンというホルモンが出て幸せを感じることができるそうです。

幸せを感じるようになると、いいことが起こるようになる、と引き寄せの本に書いてあったんですね。

私の味覚も回復するかな。

食事は毎日3回食べるので習慣にできればいい効果が出るかも。

マスクのせいで

最近は外を歩いているときでもマスク付けっぱなしです。

前後に人がいないから外してもよさそうだけど、面倒くさいですしね。

だから余計に、外のにおいを感じなくなっています。

木々のにおいや車の排気ガス、若い女の子とすれ違った時のシャンプーの香りとか。

もっと意識して味もにおいも取り込めるようにしたいです。

読んでいただきありがとうございました。
ランキング参加中です。
応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ 日記・雑談(60歳代)ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です