94歳の父親が転倒したり踏み外したり
実家の両親の様子を見てきました。 両親というか、今回は父親。 外で転倒したらしいのです。 外でも家でも 病院に行く途中で仰向けに倒れたとのことで、どこも怪我していないことは連絡もらって知っていました。 でも一応詳しい状況…
家族のこと
実家の両親の様子を見てきました。 両親というか、今回は父親。 外で転倒したらしいのです。 外でも家でも 病院に行く途中で仰向けに倒れたとのことで、どこも怪我していないことは連絡もらって知っていました。 でも一応詳しい状況…
魅力ある女性たち
片付けコンサルタントのこんまりこと近藤麻理恵さんが、自身の家が「散らかっている」と言ったことが報道されています。 「人生がときめく片づけの魔法」が世界的なベストセラーになり、Netflixで番組を持つなど、片づけのカリス…
みんなの動向・お悩み相談
素敵と言われないまでも嫌がられる人にはなりたくないと思います。 でも自分のことは意外と気が付かないもの。 「kufura」が20~70代の男女500人を対象に、「50歳過ぎて“ちょっと残念だな”と思う人の特徴」をアンケー…
日々のつぶやき
仕事の時のみならず、周囲の人たちからの協力を得たい場面があります。 協力してもらうだけでなく味方についてもらいたいようなとき、どんなふうにすればいいのでしょうか。 脳科学者の中野信子さんは次のように語っています。 上手に…
みんなの動向・お悩み相談
持っているお金には限りがあります。 それを「自己投資」として使う時、みんなはどんなことに使っているのでしょう。 発言小町に「自己投資したもの」というトピがありました。 トピ主が投資したもの アラサーのトピ主さん、これまで…
健康
睡眠は大事とわかっていても、忙しいと睡眠不足になることがあります(遊んでいて寝るのが遅くなることもありますが)。 睡眠不足になると集中力もなくなり、記憶力も悪くなり、免疫力も低下します。 そればかりか、食べすぎたり、浮気…
みんなの動向・お悩み相談
「これを若いころから知っておけばよかったのに」と思うことありませんか。 社会福祉士の斉藤亨氏が、「これを早く知っておけばよかった」と思うことを60~92歳の男女400人に聞いた結果を読みました。 確かに、と思うものばかり…
暮らしの参考書
節約生活が人気のブロガー、紫苑さん。 いろんなメディアで紹介されて有名になりましたね。 今さらですが、「71歳、年金月5万円、あるもので工夫する楽しい節約生活」(大和書房)を読みました。 71歳、年金月5万円、あるもので…
家事
家事したくないな~というときがあります。 子どもも独立して人数が減ったので、もっと手間を減らしてもいいんじゃないかとも思うし。 このまま年齢を重ねていけば、体調不良の時も多くなるかもしれないし。 「知的家事プロデューサー…
魅力ある女性たち
坂井より子さんは77歳。 夫と、娘家族(子ども二人)、息子家族(子ども一人)の合計9人で暮らしています。 「飾らない」という本を読んでみました。 飾らない。76歳、坂井より子の今をたのしむ生き方 posted with …
最近のコメント