今日とこれからと

search
  • ホーム
  • プロフィール
  • 全記事一覧
menu
  • ホーム
  • プロフィール
  • 全記事一覧
キーワードで記事を検索
家族のこと

娘と一緒に母を訪問

2025.02.12 warabi

娘と一緒に、母に会いに行ってきました。 私たちが行く前日、実家のトイレが流れなくなったとかでバタバタしていたようです。 電話をもらったので延期しようかとも思いましたが、その後、兄が直してくれたらしく(何をどうして直したか…

家族のこと

娘がまた本を持って帰ってきた

2025.02.10 warabi

娘が久しぶりに帰ってきました。 例によって読み終えた本を何冊も持って帰ってきています。 これまでは私と夫でブックオフに売りに行ったりしていましたが、今は自分で行っているらしいです(過保護はよくないですね)。 娘とは好きな…

脳出血を起こした夫

万が一のとき一人で買い物できるように

2025.02.08 warabi

以前、訪問リハの先生に「今後やりたいことは?」と聞かれて、「一人で買い物できるようになりたい」と答えた夫。 さっそく、近所のコンビニに買い物の練習に行っていました。 先生は一緒に行ってくれますが、商品をレジまで持って行く…

日々のつぶやき

庭に興味のない人の庭はこうするしかない

2025.02.06 warabi

最強寒波がやってくるというニュースを聞いて、夫が「実家の庭にある水道を、何かで包んでおいた方がいいのではないか」と言い出しました。 以前にやってたんじゃなかったっけ、と思ったけど確かではなかったので、二人で行くことに。 …

日々のつぶやき

清水アキラさんの卒婚は1年で終了

2025.02.04 warabi

物まねタレントの清水アキラさん(70)は、11年前に「卒婚」したものの約1年で元に戻った経験があるそうです。 朝日新聞(2/2)のインタビュー記事を読みました。 清水アキラさんは還暦を過ぎたら故郷の長野県に戻り、スキーや…

日々のつぶやき

夫の話にムカッとする

2025.02.02 warabi

夫がデイから帰ってきて、こんな話をしました。 今後、何ができるようになりたいのかを聞かれ、ゴミ出しをしたいと答えたと。 いつも嫁さんに世話になっているから、ゴミを出せれば少しは助けることができるかなと思って。 そしたら介…

脳出血を起こした夫

夫のマヒ手のその後

2025.01.31 warabi

マヒしている夫の左手指がほんの少し動いたのが去年の12月。 その後どうなったかというと、ほとんど変わっていません。 体から力が抜けているとき(寝起きなど)には、無意識のうちに手の指が開いていることがあり、グー、パーができ…

日々のつぶやき

夫が難病になった人の人生相談

2025.01.29 warabi

興味深い人生相談を新聞で読みました。 相談者は40代女性。 30歳で結婚してすぐ、夫が難病で車椅子生活になった相談者。 大黒柱として働き(夫は負担の少ない時給の仕事)、中古マンションも購入しましたが、早くローンを終えたい…

脳出血を起こした夫

最近聞いた脳血管疾患の人の話

2025.01.27 warabi

夫が脳出血を起こしてから、周りで同じような人の話を聞くことがあります。 先日は、夫が通うデイケアのスタッフのご近所さんが脳血管疾患を起こされたそうです。 そのご近所さんは40代女性。 運転中に急に右足が動かなくなり(怖い…

日々のつぶやき

1人暮らししたいの?

2025.01.25 warabi

夫が、以前に息子が赴任していた土地に、いつか住んでみたいなあと冗談半分に?言い出しました。 交通の便は悪いし、何もないところですが。 私は嫌だなと言っても、行きたいと言います。 もしかして一人暮らしをしたいのかも。 今の…

  • <
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • …
  • 172
  • >

プロフィール


60代主婦のわらびです。
脳出血を起こした夫と暮らしています。

詳しくはこちら

ご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ 日記・雑談(60歳代)ランキング

カテゴリー

  • 魅力ある女性たち
  • みんなの動向・お悩み相談
  • 初心者ソーイング
  • 脳出血を起こした夫
  • 自宅の片づけ
  • すっきり暮らす
  • 買わない習慣
  • 夫の実家の遺品・庭の整理
  • 暮らしの参考書
  • 今後の住まい・暮らし
  • おしゃれ・美容
  • 開運・引き寄せの法則
  • 考え方を変える
  • 日々のつぶやき
  • 家族のこと
  • 家事
  • 健康
  • お金のこと

最近のコメント

  • 無駄なものを買わないためにできること4つ に warabi より
  • 無駄なものを買わないためにできること4つ に アンズ より
  • 無駄なものを買わないためにできること4つ に warabi より
  • 無駄なものを買わないためにできること4つ に アンズ より
  • 血液検査の結果は に warabi より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 今日とこれからと.All Rights Reserved.