今日とこれからと

search
  • ホーム
  • プロフィール
  • 全記事一覧
menu
  • ホーム
  • プロフィール
  • 全記事一覧
キーワードで記事を検索
自宅の片づけ

着ない服を捨てられないのは

2019.12.05 warabi

何枚ももう着なくなった服があります。 でも、そうした服を処分するのにためらいを感じて実行できていません。 私が着ない服を処分できない理由は二つあります。 着る機会が来る 1つは、もう何年も着ていない服でも、思いがけず着る…

自宅の片づけ

片づけのモチベーションを維持するために

2019.12.04 warabi

不用品を捨ててすっきりさせよう!と決心しても、そのうち面倒になったり忘れてしまったりします。 一気に大がかりな片づけをするのであればそんな心配もありませんが、暮らしながら少しづつというやり方の場合、やる気の維持が大事にな…

暮らしの参考書

ドミニック・ローホー「シンプルに生きる」

2019.12.03 warabi

「シンプルに生きる」(ドミニック・ローホー 講談社α文庫)という本を読みました。 全世界でベストセラーになったという、ミニマリズムブームの原点と言われている本です。 本の帯にはこう書いてあります。 「ものやこころの重荷は…

健康

そろそろスパッツ2枚重ねの季節

2019.12.02 warabi

若いころから冷え性で寒がりの私にとって、パンツ(下着のほう)1枚だけですごせる時期は長くありません(もちろんパンツの上にズボンなど穿きますよ)。 真夏の少しの間だけですね。 真夏であってもエアコンの効いた店などで長時間す…

すっきり暮らす

すっきりした生活を邪魔するのは

2019.12.01 warabi

今年の春に就職して一人暮らしを始めた娘は、自宅をトランクルーム代わりに使っています。 季節外れの服や読み終わった本など、必要でなくなったけれどすぐに捨てる気はないものを家に持って帰ってくるのですよね。 勝手に捨てられない…

家族のこと

位牌を置かずに済んでちょっとホッ

2019.11.30 warabi

10月に亡くなった義母の四十九日と納骨が済み、気分的に少し落ち着いたところです。 問題なのが、位牌をどうするかということ。 夫の実家に仏壇がありますが、二段に分かれていて下が物入れになっているタイプのもので、マンションの…

健康

買い物ついでに歩く

2019.11.29 warabi

最近、運動不足が気になります。 もともと運動嫌いなのでジムに通ったりする選択肢は最初からありません。 家の中で運動(スクワットとか)も、何度もチャレンジしましたが続いたためしがありませんでした。 せめて歩こうと思ってはい…

買わない習慣

物欲のあまりない私が勧める「買わないワザ」

2019.11.28 warabi

昔から買い物があまり好きでないタイプです。 ですから家じゅうにモノがあふれるということはありません(本を除く)。 もともとあまりない物欲が、最近はもっと少なくなったような気さえしています。 「いいな」と思ったものでも、す…

今後の住まい・暮らし

夫が二階建てを欲しがる理由

2019.11.27 warabi

夫の実家を片付けたあとどうするかについては、具体的には何も決まっていません。 ・売る ・そのまま(リフォームくらいはして)住む ・建て替えて住む このうちのいずれかになりますが、夫は実家に住みたそう。 30数年前にこの家…

おしゃれ・美容

肌断食5年 ワセリンだけでは物足りない

2019.11.26 warabi

肌断食をして5年たちました。 当初は調子よかったものの、ワセリンだけでは物足りないと感じるようになってきました。 肌断食で乾燥肌がマシに 50歳になったとき、急に肌が乾燥するようになりました。 それまでごく普通にスキンケ…

  • <
  • 1
  • …
  • 93
  • 94
  • 95
  • 96
  • >

プロフィール


50代主婦のわらびです。
物を減らしてすっきり暮らしたいと思っています。

詳しくはこちら

ご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ  

人気記事

  • ベニシアさん、介護施設へ
  • ベニシアさんの現在。施設入居後の様子を正さんのエッセイから知る
  • ベニシアさん、指輪を外してもらう
  • 「やまと尼寺精進日記」ひとりになったご住職
  • 「やまと尼寺精進日記」まっちゃんが辞めた
  • ターシャの死後に起こった訴訟
  • ターシャ・テューダーのひ孫たち
  • 他人を間借りさせる怖さ
  • 一級建築士に聞く、貧乏神の撃退法
  • 年450万円貯蓄する倹約家の節約習慣

カテゴリー

  • 魅力ある女性たち
  • みんなの動向・お悩み相談
  • 初心者ソーイング
  • 自宅の片づけ
  • すっきり暮らす
  • 買わない習慣
  • 夫の実家の遺品・庭の整理
  • 暮らしの参考書
  • 今後の住まい・暮らし
  • おしゃれ・美容
  • 開運・引き寄せの法則
  • 考え方を変える
  • 日々のつぶやき
  • 家族のこと
  • 家事
  • 健康
  • お金のこと

最近のコメント

  • ベニシアさん、介護施設へ に warabi より
  • ベニシアさん、介護施設へ に 野口洋子 より
  • 運をよくするコツ4つ に warabi より
  • 運をよくするコツ4つ に 伊東あきこ より
  • 母親の愚痴に悩む人へのカウンセラーの回答 に warabi より

アーカイブ

  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • プライバシーポリシー

©Copyright2022 今日とこれからと.All Rights Reserved.