低体重がよくないのはわかっているけど

先日のNHK「あしたが変わるトリセツショー」で、女性の低体重/低栄養症候群について放送していました。

日本人の20代女性の5人に1人が低体重で、骨量の低下や月経異常などの健康上の問題と関係しているそうです。

もちろん若い人だけでなく高齢者も低体重だとフレイルやサルコペニアなどのリスクが高まるばかりか、死亡率が上昇することまでわかっています。

去年3kgほど痩せて、それ以来体重を戻せていない私はどんより。

私のBMIは17台なので、「18.5未満が低体重」という基準からすると明らかに痩せすぎです。

もっと太ったほうがいいのはわかっているけど、どうすりゃいいの~。

番組によると、まずは食事。

・1日3食(主食+おかず)をしっかり食べること。

・たんぱく質をしっかり摂る(1日の摂取量の目安は体重×1.0~1.2g)

そして運動も必要。

・ランジ、腹筋、腕立て伏せなどの筋トレを、週に3回、5分行う。

・毎日8000歩歩く。

筋トレをしようにも腹筋は頭を持ち上げられないし、腕立て伏せを下手にやると手首を痛めてしまう(虚弱すぎる)ので、スクワットとかならできそう。

しかし8000歩が難しい。

今日も夫が家にいたので、一緒にクリニックに行って薬をもらったついでにスーパーまで歩き、帰ってきたら4700歩ほど。

夫は歩くのが遅いので、それに合わせて歩くと変に疲れます。

これ以上追加で歩くなんてできる気がしない。

でも体重戻したいしなあ……。

読んでいただきありがとうございました。
ランキング参加中です。
応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ 日記・雑談(60歳代)ランキング

2 件のコメント

  • わらび様

    こんばんは♪
    あっという間に新緑の季節になりました

    皆さんそれぞれ身体の悩みは尽きないですね。
    そうなんです。
    小太り位がちょうど良いらしいですね
    これがなかなか…体質がありますし。
    わらびさんは体重を増やしたいとのこと。
    私は体重を減らしたいのです。

    昔は枝のように?スリムでした。
    52までは走り回る過酷な仕事でしたので、
    細かった。しかし、その後体調を崩し退職したら…
    みるみる丸くなりました~。
    持病のため、あれはダメ、これはダメと食事制限しているのに、一向に痩せません。と言うより、徐々に増えてる

    ウォーキング、ラジオ体操、ストレッチ、毎日やってますし、家事で動き回っているというのに。

    腹筋運動は、ひざを90度に曲げて、足を床から上げた状態だと腰を痛めずに、20回位は行けます。お試しあれ✨

    • パキラさん

      パキラさんは私と逆の悩みなのですね。
      私も昔は「もうちょっと体重を減らしたい」と思った時もあったのに(遠い目)。
      自分の思うような体重にするのって、本当に難しいですね。
      私にとっては体重が減らない人は羨ましいけれど、痩せたい人にはその人の悩みがありますものね。
      とにかく食べなくてはと思うけれど、胃の容量以上は食べられません(泣)。

      おススメの腹筋運動をやってみます。
      筋力のない私にできるか心もとないですが。

      コメントをいただきありがとうございました。
      持病があるとのこと、どうぞお体お大事になさってくださいね。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です