独学って難しい

この年になってからでも新しいことを学ぶことはできはず。

そう言うのは簡単でも、実行するのは難しかったりします。

「独学の「壁」にぶつかっている人へ。難しいことでも習得できる3ステップ」というタイトルの記事を見かけ、「おっ」と思って読んでみました(lifehackerの記事です)。

3ステップ

その3ステップとはこうです:

1.難しいことに似ているけれども簡単なことを見つけます。

2.その「簡単なこと」に手を加え、ある一面だけを、「難しいこと」と同じように難しくします。

3.その手を加えたことを、難しいと思わなくなるまで繰り返します。

つまり、「難しいこと」のすべての面を一度に向上させようとするのではなく、問題をバラバラに分解し、難しい面を一つずつ習得していくという考え方です。

これを考えたのはソフトウェア開発者のデビット・マクアイバー氏。

この3つのステップを使えば何でも習得できるとは言っていません。

「いずれは成功できるか、あるいは、いずれはその目的が自分には達成不可能である理由がわかるか」どちらかになるという意味で、うまく機能すると述べています。

そして、「いずれ」とは果てしなく長い時間がかからないことを保証しないとも。

何にでも使えるけど、できるかできないかはわからないし、すごく長い時間がかかるかもってことですね。

息子との会話

私はPython(パイソン)というプラグラミングを独学しているのですが、何回か投げ出しています。

長いときは1年間放っていましたし、今も完全に止めています。

でも、また始めようかな、と性懲りもなく思い始めたのですが、そのきっかけになったのが息子との会話です。

Pythonが使える息子に、自分ができずに困っていることを話しました。

すると「それは初心者にありがち」「初心者はよくそこで躓いてしまう」というようなことを言われました。

そうか、私だけじゃないのかと、ちょっと気分が軽くなりました。

どうしてこんなにできないんだろう、頭悪いのかも、なんて思っていたので、他にも躓く人が普通にいるんだと知ってホッとしたというか。

それならまた始めてみようかなと思えたのでした。

でも、息子が「こうしたらいいよ」と教えてくれたやり方が、わかったような、わからないような。

マクアイバー氏の3ステップも、使えそうな気もするし使えない気もする。

簡単にはいきませんね。

読んでいただきありがとうございました。
ランキング参加中です。
応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ 日記・雑談(60歳代)ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です