心のゆとりを取り戻すお茶の入れ方

忙しいと、焦ったりイライラしたりしますね。

あげくに周りの人に当たったりしてロクなことがありません。

こんなときの心に効くのが「ゆっくりとお茶やコーヒーをいれること」だそうです。

お茶やコーヒーの成分が効くのではなく(リラックス効果のある飲み物もありますが)、ここでは「お茶をいれる時間」が大切ということです。

お茶をいれることで「何もしない時間」を作るのです(Conobiの記事より)。

何もせず待つ

ハーバード大医学部のヴァゴとウェイク・フォレスト医科大学のザイダンによると、脳が完全に休むことはないけれど、何か軽いタスクに集中すると脳の「休憩」につながるそうです。

だから、「お茶をいれる=何もしない時間」を作ると脳が休んでくれるそう。

脳がリセットされて平静が戻るのですね。

ちゃんとした茶葉や豆は必要なく、ティーバッグで十分だそうです。

おすすめは砂時計を持って行って、砂が落ちるのをただ見るというもの。

脳は緊張しているときより、ぼーっとしているときのほうがミスも減り、アイデアも出やすくなるとも言われているとか。

何もしない時間、大切なのですね。

効果あるかも

私の普段の紅茶をいれ方は、お湯の入ったカップにティーバッグを入れ、何度か上下するだけです。

最近、たまには違う味のものを楽しみたいと思って「日東紅茶6バラエティパック フルーツ」を買いました。

マンゴー&オレンジティー、ブルーベリー&ラズベリーティー、ピーチ&ライチティー、ホワイトワイン&ラ・フランスティー、アップルティー、シトラスティーの6種類入っています。

ちゃんといれようと箱に書いてある通りに、カップに小さなお皿で蓋をし1分蒸らしています。

1分なので他のこともできず、ただそばに立って待っているのですが、そのせいかどうか、すごく落ち着いた気持ちになるのです。

いつもと違う味で新鮮に感じているだけかと思っていたのですが、何もしない時間が効いていたのかも。

そんなに忙しい毎日を送っているわけではないのですが、頭の中は意外とわちゃわちゃしています(しょーもない考えがいっぱい詰まっているんですよ……)。

瞑想もやったりしていますが、私には紅茶を蒸す1分間のほうが効いている気がします。

読んでいただきありがとうございました。
ランキング参加中です。
応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ  

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です