「358」は縁起のいい数字?

車を購入したとき、希望のナンバーを取得することができます。

縁起のいい数字として思い浮かぶのはラッキーセブンの7とか、末広がりの8ですが、今は「358」が人気だそうです(ForbesJAPANの記事より)。

理由としては、

・風水的に縁起のいい数字

 風水では、「3は金運・財運、5は財運・帝王、8は最高の数字」と言われている。

・心学研究家の小林正観氏が、358は縁起のよい数字として著書の中で紹介していた。

 彼は生前、車のナンバーを「3580」にしていた。

などの理由があるそうです。

その他、「3」「5」「8」は歴史の重大局面で現れることが多いそうです。

例えば、

・お釈迦様が悟りを開いたのは35歳8か月

・3代将軍徳川家光・5代将軍徳川綱吉・8代将軍徳川吉宗

・西遊記の沙悟浄(3)・孫悟空(5)・猪八戒(8)など

車に「358」のナンバーをつけることで、何かいいことがあったかについてのネット上の口コミでは、燃費が良くなった・事故を起こさない・警察に捕まらない・故障が少なくなった、などの声があるそうです。

車の事故は一歩間違えば大きなことになりかねないので、縁起がいい数字と聞くと使いたくなる気持ちはわかります。

車を買う予定はないので、今度なにかに「358」を使ってみたいです。

読んでいただきありがとうございました。
ランキング参加中です。
応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ 日記・雑談(60歳代)ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です