「親孝行してあげて」
私にそういうのは夫です。
なぜかこう言われるとモヤモヤするというか、イラっとするというか。
わかってる、いちいち言わんといて、と言い返したい気分(言わないけど)。
念押し?
優しい気持ちから言ってくれているのはわかっています。
私の両親に何かあったら、こっち(夫)はいいから泊まってあげてと言ってくれています。
ありがたいんですよ、わかっているんですが。
できれば介護などの理由で実家に泊まり込みたくはないです。
やらざるを得なければするつもりですが、介護やそれにまつわるあれこれについてはあまり考えたくありません。
なのに、夫は時々そういうことを言う。
まるで私が忘れないように念押しするみたいに。
それに夫はすでに両親を見送っていますので、どこか「自分はもう終わった」的な気持ちが透けて見えるような、高みの見物をされているような気持になります。
これは私の根性が悪いせい?
話せないことも
今のところ、両親はなんとか二人で暮らすことができていますし、いざ介護が始まったとしても私より近い距離に兄夫婦も住んでいるので、私一人の肩にかかってくるわけではありません。
今は介護より、母の気持ちをどうするかのほうが気がかり。
両親の不仲については大まかに夫に話しましたが、それほど詳しいことは言っていません。
いくら夫にでも、自分の親のことをあれこれ言うのもどうかという気もあります。
だからか夫は割と軽く考えているようで、このこともまた時々口に出すのです。
親の介護と同様、両親の不仲のことも私にとっては気分が重くなる話題なので、正直話したくない。
というか、話せることなどないのです。わからないことばかりで。
そして思い出します。
義母が晩年、私たちに会うたびに義父の悪口を言っていて、そのことについて私が夫に話すと、とても夫の口が重かったことを。
私の知らないことはたくさんあり、夫もいろいろ思うことがあったのだろうなと思います。
親の話題は振らないで
夫婦のことは子どもでもわからないことが多いし、自分の配偶者とはいっても何でも話せるわけではありません。
こちらから話すときは聞いてほしいけれど、こっちが黙っているときは親の話題は振らないで欲しい。
わがままですけどそう思います。
夫がこの先、何度も私が話したくない話題を持ち出すようなら、一度はっきり言ったほうがいいのだろうなと思います。
自分の親が原因で夫にモヤモヤする回数が増えるというのは、ちょっと違う気がするので 。
コメントを残す