なんか最近、気分がパッとしないのです。
新型ウイルスのせいではなく(ちょっとはある)、それほど忙しいわけでもないのに、なぜか気分が下がっている。
その原因は、おそらく息子。
3月に卒業を控えている息子は、やるべきことは終わったからともう大学には行っていません。
バイトもやめ、友達と旅行に行く以外はずっと家にいます。
こんなところが不満
以下、息子に対する私の不満です。
・昼まで寝ているので掃除機をかけるのが午後になってしまう(いつもは朝)。
・夜中に旅行から帰ってきたりするので、物音で目が覚めてなかなか寝付けないこともあった。
・家にいるので昼ごはんの用意をしなくてはいけない。
自分一人なら適当に手抜きで済ますのですが。
・夕食を食べる時にアマゾンプライムビデオで映画を見るが、「ミスト」とか「宇宙大戦争」など、食事時には向かないパニック映画なんかを好む。
一緒になって私も見ますが、ドキドキハラハラしたりで何を食べたか覚えていないような感じです。
今は「プリズンブレイク」を見ています。これもドキドキするので、おもしろいけれど見たくないような気持になることも。
・「コーヒー入れて」と気軽に言ってくる。
私も飲むので一緒に入れますが、私が飲みたいタイミングとは少しずれています。
そのためやっていることを中途半端にしてコーヒーを入れたり。
「待って」ということもあるのですが、家族に何か言われるとすぐに動いてしまうことが癖のようになっていて、そんな自分が悲しい。
定年後もこうなる?
ずっと専業主婦で家族の都合に合わせることが普通でした。
でも昼間は自分一人で好きに時間が使えたので、今みたいに誰かがずっといると段取りが狂って微妙にストレスを感じます。
でもあともうちょっとの辛抱。
春になって息子が働き出したら、また昼間は1人になるんだし。
……いや、ちょっと待って。
誰かがずっと家にいるのがストレスって、夫が定年後はこうなるのでは?
掃除機1つ自分の好きな時にかけられない(正しくはかけられないと思っているだけ)生活なんて、いつか爆発してしまいそう。
なるほど、こういうのが高じて夫源病になるのか。
夫源病については夫のほうが考えているようです。
確かにお互い顔を合わせない時間を設けたり、それぞれ一人で行動するようにしたほうが平穏に暮らせるかもしれません。
息子が家にいるあいだに、どうすればストレスを減らすことができるのかシミレーションしておこうかな。
コメントを残す