近所で桜を楽しむ

先日、夫が昼寝をしている間にウォーキングに行ってきました。

最近、腰が痛くて、アンメルツ塗ってもパッとしません。

座っている時間が長いせいか、ストレッチしようとして腰を曲げたのがよくなかったのか。

30分あまり歩いてきました。

お天気だったので少し汗ばみ、体もスッキリ。

歩きながら見た、近所の桜がきれいでした。

もう葉っぱが出ている木もあって、そろそろ終わりだなと思いつつ家に帰ると、夫が昼寝から覚めました。

桜がきれいだったよと言うと、今から桜を見に行きたいと言い出しました。

今帰ってきたとこやけど?と言いたいのを我慢して、もう一度外へ。

30分ほど桜のあるところを歩きました。

「桜咲いているのを見ると、生きててよかったと思うな~」と夫。

確か去年の桜の時期は、近所のコンビニに二人で行ったときに桜を見たはず。

そのころは退院してまだ数か月、無事にコンビニまで往復でき、桜まで見ることができてよかったと二人で喜びました。

1年後のいま、桜を見ようと気軽に散歩に出かけられるようになったことを思うと、夫の体は変わっていないようでも進歩していますね。

息子は夫婦で大阪城公園でお花見をしたそうで、「来年は大阪城公園に来たらいいやん」と電話で言っていました。

そうできればいいな。

読んでいただきありがとうございました。
ランキング参加中です。
応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ 日記・雑談(60歳代)ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です