ファイナンシャルプランナーの藤川太氏によると、「心の中に貧乏神を作り出すとお金が貯まらなくなる」と言います。
貧乏神はひとことで言うと「他人との比較」。
人と比べている限り、どんなに稼いでも何を持っても満足できなくなります。
上手に節約し、お金を貯める習慣を身につけている人は、この貧乏神を心から追い出すのがうまいそうです。
貧乏神ってどんなものでしょう?
8つの貧乏神
藤川さんの言う貧乏神はこちらです。
- 見栄でいい物を買ってしまう
- 他人の目を気にして断れない
- 金融商品を比較検討せずに買ってしまう
- 目先のことばかり気にして将来のことを考えられない
- 過去に引きずられ、現状を変えられない
- 宝くじなどの楽な儲け話に目がない
- 趣味の費用など支出に聖域を作ってしまう
- お金のことを先送りにしてしまう
いかがでしょう。当てはまるものがありますか?
見栄を張らない
藤川さん曰く、お金持ちの人は見栄を張らない人が多いそうです。
お金持ちが集まる飲み会に出席したことがあるそうですが、普通の居酒屋で、参加者の多くがそのお店の割引クーポンを用意していたとか。
お金持ちなのに、ではなく、それができるからこそお金持ちになったと言えるのでしょう。
無駄な支出を嫌う
さらに、節約タイプのお金持ちには、自分へのご褒美が好きな人や、一点豪華主義の生活をしている人はいないとか。
一点豪華主義は節約タイプのように見えますが、無駄なお金を使っているのに「正当な支出」と正当化してしまい、支出に聖域を作ってしまう危険性があるとのこと。
節約タイプのお金持ちには、趣味やブランド品に関する支出は極めて少ないそうです。
薄っすらと
私自身は、がっつり当てはまる項目はありませんが、どれも薄っすら当てはまります(笑)。
やはり世間の目は気になりますし、お金や金融商品のことをしっかり勉強しているとは言い難い。
宝くじは買いませんが、楽な儲け話には興味がそそられます。
自分の買う本については、どうしても財布のひもが緩んでしまいます。
割引クーポンの使用などは面倒くさいと感じてしまう私にとって、お金持ちへの道は険しいです。
でも、できる範囲でお金の勉強をしていきたいです。
コメントを残す