備蓄米ふたたび

イオンに買い物に行った時、お米の売り場に立ち寄ると備蓄米が並んでいました。

懐かしいものを見たような気になってよく見たら、精米時期は25年8月だそう。

イオンは政府備蓄米を2万トン購入しているらしいので、これからも売り場に出てくるんでしょうか?

よくわかりません。

「1家族1袋でお願いします」と書いてありましたが、棚にはまだたくさん積み重なっていたので、お米が並べられてまだ間がなかったようです。

前回に備蓄米を買った時も宣伝なしで売っていたので、今回もこんなふうにひっそり?売るのかな。

しばらくお米の前に立って、買うかどうか迷いました。

まだお米は高くてブランド米は4000円を超えています。

それに比べて備蓄米は5kg1980円。

安い。

おいしいお米が食べたいなんて気持ちもあるけど、安さには勝てませんでした。

ということで2回目の備蓄米を買いました。

1回目買った時のような「やった!買えた!」という気持ちはなかったです。

安さに負けて備蓄米を買ってしまう自分が悲しいというか。

そうかーまた備蓄米かーと思ってしまう。

いや、1980円はホントありがたいんですけどね。

読んでいただきありがとうございました。
ランキング参加中です。
応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ 日記・雑談(60歳代)ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です