ブロガー紫苑さんの節約術
70歳のブロガー、紫苑さん。 5万円弱の年金で暮らしながら余ったお金は貯金に回し、不用品を売ったお金を足して5年で200万円も貯めたそうです。 「月5万円の年金だけで「5年・貯金200万円」達成した70歳ブロガ―が教える…
70歳のブロガー、紫苑さん。 5万円弱の年金で暮らしながら余ったお金は貯金に回し、不用品を売ったお金を足して5年で200万円も貯めたそうです。 「月5万円の年金だけで「5年・貯金200万円」達成した70歳ブロガ―が教える…
先週、山梨県と和歌山県で地震がありました。 両親の住んでいるところでは震度3だったのですが、父母ともに足がしっかりしていないので、念のために電話をかけました。 ところが電話がつながりません。 何度かけても 母にかけ、メー…
先週、仕事帰りと夫と待ち合わせて、大阪で飲みに行きました。 感染者も減っているためか、結構な人出でした。 牢屋みたい…… 夫と入った居酒屋は、全部個室になっていました。 入り口で靴を脱ぎ、廊下を歩いて部屋に入ります。 部…
最近、毎週木曜Eテレの「ソーイング・ビ―」を楽しく見ています。 イギリスBBCの番組で、ソーイング自慢が集まり、お題に沿った作品を作るというバトル番組です。 テーマごとに順位をつけられ、一人番組を去る人が出ます。 勝ち抜…
今年の2月に美容院でカットしてもらってから、ずっとセルフカットしています。 行っていた美容院はカット4,000円でしたが、それだけ取るのに言うことを聞いてくれなかったというのが行くのをやめた理由です(梳くなと言うのに梳く…
小説家の瀬戸内寂聴さんが亡くなりました。 同じく小説家の林真理子氏が朝日新聞に寄稿しているのを読みました。 客観性 瀬戸内さんは今年の6月に対談したときはまだ元気だったこと、若いころから可愛がってもらったことなどが書かれ…
外から見えないだけに、下着の買い替え時は難しい。 新聞で、古くなったブラジャーをとことん使い潰している人の投稿を読みました。 ストラップを繕って 57歳の女性は、使い古したブラジャーをなかなか捨てられない人だそう。 カッ…
新聞を読んでいたら、「コロナ禍での意外なヒット」という記事が目に留まりました。 どうしてこれが?と思うものから、なるほどと納得のものまであります。 神棚・盛り塩 一番意外なものと言えば「神棚・盛り塩」。 神棚は、洋風住宅…
「ギフテッド」と呼ばれる子どもたちがいるそうです。 特異な才能がある、一般的には「天才」と言われるような子どもたち。 才能に恵まれている反面、学校に馴染めないなどの苦労もあるそうです。 多彩な才能 文部科学省の有識者会議…
先日の休みに夫と京都に行ってきました。 天気が良かったこともあり、かなり人出は回復しているようでした。 でも紅葉には早すぎました。 銀閣寺 銀閣寺に行ったのですが、インバウンドが押し寄せる前でも秋の京都はすごい人でした。…
最近のコメント