母が「ランチに行きたい」

今週、娘が帰ってくるとポロっと母に言ったら、

「三人でランチに行きたい」と言い出しました。

母は一緒にランチができる人がいなくなっています。

昔からの友人は軒並み足や腰が悪くなって出歩けなくなり、母の妹も腰を悪くして手押し車を使っています。

私は夫のことがあるのであまり出歩けていません。

たまにはお付き合いしましょうと思い、娘に聞くとOKと。

母に何が食べたいかを聞くと、中華の店名を出してきました。

調べたら、母との待ち合わせ場所から電車に乗らなくてはいけません。

母をあまり歩かせたくないし、私は時間にゆとりがないので、どうしても行きたいかと聞くと、

「テレビで安くておいしいって言っていたから、どんなところかなと思っただけ。別の場所でいいよ」

ですと。

ややこしいことを言わんといて~。

安くておいしい店なんてサラリーマンとかに人気で、きっと量も多いんじゃないかな。

硬いものが食べられない91歳と胃弱の私、食の細い娘のトリオなんだから、そんなにたくさん必要ないです。

ということで、あまり歩かなくていい場所で三人のランチを楽しみたいと思います。

食事のあとでお茶する時間はあるかな?

時間を気にせず過ごせたらいいんだけどな。

読んでいただきありがとうございました。
ランキング参加中です。
応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ 日記・雑談(60歳代)ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です