夫のマヒ手が勝手に動く症状は様子見でよいとの結果になってホッとしたのもつかの間、今度は足の親指が痛いと言い出しました。
巻き爪のせいじゃないかとデイでは言われたのですが、痛いのは爪のせいではなく、爪の間に菌が入って炎症を起こしていたようです。
巻き爪の治療となるとどこに行けばいいのか、すぐに治るのかと心配していましたが、とりあえず皮膚科で抗生剤と塗り薬をもらいました。これで治ればいいのですが。
5日後にまた診せに行かなくてはいけません。
その合間には、かかりつけ医にいつもの薬をもらいに行き。
私も足の薬指にヒビが入ったために整形外科を2回受診しました(5週間たってもまだ痛みがあるのですよ。なかなかスッキリしません泣)。
もう3月は医者ばっかり行ってた気がします。
どれも命にかかわるような病気ではないのですけど、それだけにメンドクサイ……。
夫の歯に歯石ついているようなので、歯医者にも連れていかないといけません。
夫は歯医者が怖いので、自分からは絶対に行くとは言わないのです(子どもか)。
今はまだ、どこに行くにもついて行っていますが、夫が一人で受診できるようになるのを心待ちにしています。
はよ一人で行ってくれ~。
コメントを残す