お墓、誰が管理し、どこに入るか

お嫁さんの実家に行った息子、みんなでお墓参りに行ったそうです。

お盆なので普通のことだと思いますが、お参りしたのはなぜか父親方のお墓ではなく(遠くて日帰りできないらしい)、お母さんの方のお墓。

この先、息子夫婦に母親方のお墓の管理も任せようとしているのかなと思いましたが、そんなことは言われていないようです。

今はお母さんの兄弟が管理しているけれど、その人に子どもさんはいないため、お母さんは「いつかは墓じまいせんとあかんね」と言っていたそう。

子どもの数が急激に減っている今の時代、お墓は重荷になりかねません。

義父が亡くなったとき、お寺で永代供養にすれば管理も何もしなくていいのではと思いましたが、義母も夫もお墓を購入する気でいたので何も言えませんでした。

今、そのお墓には義父母が入っています。

もし夫より私が先に死んだらあのお墓に入れられるのかと思うと、いやちょっと待って、と言いたくなります。

義父母とはそんなに仲悪かったわけではないですが、やっぱり他人という気持ちがします。

かと言って、自分だけ別の場所に納骨してくれと頼むのもどうなんでしょう。

その辺の微妙な気持ちを、夫はわからないでしょうね。

そういえば、あまり夫婦仲のよくなかった義母は、「お父さん(義父)と同じお墓に入りたくない」と言っていましたが、亡くなると夫は同じお墓に納骨しました。

うちの息子も面倒くさがりだから「一か所にまとめといたほうがこっちは都合いい」とか言いそう。

死んだ後のことなんて心配したって仕方ないのですが。

読んでいただきありがとうございました。
ランキング参加中です。
応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ 日記・雑談(60歳代)ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です