定年後の生活にやや不安を覚える
夫が定年後、家に二人でいる時間が長くなるとどうなるだろうと時々考えます。 まあたいていは、今から考えても仕方ないという結論になってしまうのですが。 最近、休日に二人で過ごしていて「これは困る~」と思ったことがありました。…
夫が定年後、家に二人でいる時間が長くなるとどうなるだろうと時々考えます。 まあたいていは、今から考えても仕方ないという結論になってしまうのですが。 最近、休日に二人で過ごしていて「これは困る~」と思ったことがありました。…
お盆期間中、帰省していた息子がようやく勤務地に帰りました。 静かな日常が戻ってきました。 両親には会わせず 息子に帰省させてもいいのかと思っていましたが、こちらが何も言わない先にさっさと帰ってきました。 車での帰省だった…
必要なものだけ買うつもりでも、買い物に出るといろんな誘惑にさらされます。 余計なものを買って使わなかったり、ゴミとして捨てるくらいなら最初から買わないに越したことはありません。 無駄なものを買ってしまって後悔しないための…
あらゆることを忘れてしまう自分の記憶力の悪さに、思わず震える今日この頃。 読んだ本の内容を忘れ、家族と会話した内容を忘れ、我ながら呆れることも多いです。 でも、忘れてよかったと思うことも、たまにあります。 肝心の部分を忘…
歯科クリニックでの検診で、「歯にひびが入っています」と言われたのは何カ月も前のこと。 言われたときは「ひび?」と思いましたが、呑気な私はすぐに忘れてしまいました。 最近、鏡を見ていてそのひびを発見! 確かに歯の上から下ま…
賛否両論あった東京オリンピックも無事閉幕しました。 終わってみれば、日本は過去最多のメダルを獲得しました。 日本の金メダルの数は26個との予想があったのですが、実際の獲得数は27個と、ほぼ的中しましたね。 五輪成績とGD…
「食べっぱなし」「着っぱなし」など、「後始末」を考えない生活は自分も気持ちよくないし、環境にも負荷をかけてしまいます。 衣食住において始末よく暮らす方法が書かれています。 使い切る 食材を無駄なく使いまわして使い切り、台…
「お湯で落とせる日焼け止め」があると知ったとき、欲しい!と思いました。 私は乾燥肌のため石けん洗顔も毎日しないようにしています。 パウダーも何もつけないので水洗いだけで大丈夫。 毎日石けんで洗わなくてはいけない日焼け止め…
日々の節約に役立てようと、「攻めの節約」(生方正 WAVE出版)を読みました。 著者は高卒の元海上自衛官。 「節約こそノーリスク、ハイリターンの最強の投資である」と本の帯にあります。 40代で2億円 主婦としてのやりくり…
以前、スーパーに勤める知人に聞いた話です。 万引きは本当に多いそう。 万引き被害は大きい 彼女は衣料品のフロアで働いていたのですが、普通に万引きが行われていたそうです。 売り場が広く、店員の数が少ないために目が届かないの…
最近のコメント