夢をかなえた先に待っていたもの
買ってから20年はたつだろう古い本を持っています。 「理想の自分になれる法」というタイトルで、自分の願うことを想像力を使って実現するというクリエイティブ・ビジュアライゼーションの方法について書かれた本です。 手元に置いて…
買ってから20年はたつだろう古い本を持っています。 「理想の自分になれる法」というタイトルで、自分の願うことを想像力を使って実現するというクリエイティブ・ビジュアライゼーションの方法について書かれた本です。 手元に置いて…
若いころは占いが好きでした。 せいぜい本を読むくらいで、占ってもらいに行ったことはありませんが。 雑誌に占いのページがあると必ず目を通していましたが、今ではすっかりご無沙汰に。 なにを望んでいるか 柴崎友香さんという小説…
本屋さんでちょっと興味深い本を見つけました。 「かんたん服でいくわ」というタイトルで、銀粉蝶さんという女優さんの私服を1年を通して撮影した本です。 長年愛用しているアイテムや趣味のこと、美容のことなども書かれているようで…
芸能人の浮気がテレビを賑わすことが多いですが、妻がそれを許す・許さないの違いはどこにあるのでしょう。 第三者にとっては関係のないことですが、ちょこっと考えてみました。 梅沢富美男氏 度重なる浮気をしながら妻に許され世間の…
夫が「アエラ」という雑誌を買ってきました。 買った理由は、表紙に書かれた「脂肪燃焼スープが進化 1週間で6キロ減」の文字。 1週間に6キロって、減らしすぎなのでは? それよりどんなスープなんでしょう。 スープだけのダイエ…
以前デジカメをよく使っていました。 SONYのサイバーショットという手のひらサイズのデジカメです。 でも、小さなデジカメと言えど持ち歩きには荷物になるため(小さい割には重い)、最近はずっとスマホのカメラばかり使っていまし…
ユニクロで服を買いました。 よく覚えていないけど、久しぶりな気がします。 息子が帰省してユニクロに行った時も、自分のものは何も買わなかったはず。 コットンタートルネックT 今回買ったのは、昔から何度も買っているストレッチ…
NHKのEテレ「カラフルな魔女の物語」②を見ました。 児童文学者の角野栄子さんは、何でもない日常を生き生きとしたものに変える達人なんだそうです。 どんな工夫があるのかが紹介されていました。 さんぽ 仕事が終わった夕方から…
本が増えつつあったので、いらない本をブックオフに持って行きました。 リビングにある大小二つの本棚はもうすでにいっぱいなので、本棚以外の場所に本が置かれるようになってきたらブックオフに行くようにしています。 47冊 夫の本…
「筋肉はいくつになっても鍛えることができる」と聞いたことがありますが、半信半疑でした。 でも、実際に「筋肉が強くなったんだな」と思った経験をしました。 飲み込めない 50過ぎくらいのころだったと思いますが、突然、食べてい…
最近のコメント