今日とこれからと

search
  • ホーム
  • プロフィール
  • 全記事一覧
menu
  • ホーム
  • プロフィール
  • 全記事一覧
キーワードで記事を検索
家族のこと

会えていない母が気になる

2024.05.08 warabi

お正月以来、母に会っていないのが気になっています。 兄が様子を見てくれているはずなので、私が行かなくても別に支障はないはず。 親を放っているような気分になっているだけです。 実家へは電車で1時間半か2時間程度かかりますが…

脳出血を起こした夫

退院後、初めて自宅でシャワー

2024.05.06 warabi

お試し用の風呂椅子と、滑り止めのマットを持ってきてもらったので、夫は退院後初めて自宅でシャワーを浴びる事ができました。 浴室に入る時に夫の裸を見たのですが、痩せたなあと(全身見たのは初めて)。 発症前に比べて10kgくら…

健康

もっと自分の体を気にかけないと

2024.05.04 warabi

夜中にふと目覚めたとき、なんだか喉が痛いなと思ったら、翌朝から鼻水と咳が出始めました。 家には風邪薬があるはずと思い込んでいたのに、後で薬を見ると二種類あるどちらもが2022年で使用期限が切れています。 さすがに薬のこと…

家事

参考にしている料理本2冊

2024.05.02 warabi

夫の脳出血の原因はおそらく高血圧だろうと言われ、今でも降圧剤を飲んでいます。 薬に頼るだけではだめらしいので、減塩調理を心がけていますが、これが最初は大変でした。 塩を使うのが怖くて不味いとしか言いようのない薄味になった…

脳出血を起こした夫

スプーンでトンネルを掘るようなもの

2024.04.30 warabi

夫は左半身マヒですが、装具や杖を使ってなんとか歩くことはできます。 でも左手は動きません。 手を動かすにはリハビリを続け、なにより自分で「手を使う」意識を持つことが大事らしいです。 使うと言っても動かないわけなので、テー…

日々のつぶやき

生きがいとは「朝起きる理由」

2024.04.28 warabi

「生きがい」という言葉は日本語だけにあるそうです。 そのためか「生きがい」はそのまま「IKIGAI」として世界で使われるようになっているそうです。 生きがいというと難しく考えがちですが、スペイン人作家のエクトル・ガルシア…

日々のつぶやき

お風呂が狭くなりそう

2024.04.26 warabi

暑くなりつつあるので、夫が自宅でシャワーを使えるように、介護用のお風呂の椅子を購入することにしました。 介護用品を扱う会社の営業の人にサンプルを持ってきてもらいましたが、けっこうな大きさです。 夫は試しもしないで「これで…

脳出血を起こした夫

発症後8カ月の今

2024.04.24 warabi

夫が脳出血を発症して8カ月、リハビリ病院を退院して2カ月たちました。 歩ける距離は最長で1.6kmくらい(デイケアの散歩)、私と一緒だと近くのコンビニくらい。 歩く距離はまだ伸ばせていませんが、バスに乗られるようになった…

脳出血を起こした夫

「落ち着きがない」のは変わらない

2024.04.22 warabi

一度バスに乗って自信がついた夫、次はもう少し距離を伸ばしてバスに乗り、銀行の用事まで済ましてきました(私も一緒です)。 その日は夫を散髪に連れて行こうと思っていたのですが。 いえ、いいんですけどね。 銀行にも行かなくては…

脳出血を起こした夫

いつになったら手が動くんだろう

2024.04.20 warabi

脳出血を発症してから8カ月が近づこうとしていますが、夫の左手はまだ動きません。 リハビリを受けてマッサージやストレッチをしても、腕の可動域が広がるだけで動くようにはならないそうです。 動かすには「使うこと」が大事なのだそ…

  • <
  • 1
  • …
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • …
  • 172
  • >

プロフィール


60代主婦のわらびです。
脳出血を起こした夫と暮らしています。

詳しくはこちら

ご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ 日記・雑談(60歳代)ランキング

カテゴリー

  • 魅力ある女性たち
  • みんなの動向・お悩み相談
  • 初心者ソーイング
  • 脳出血を起こした夫
  • 自宅の片づけ
  • すっきり暮らす
  • 買わない習慣
  • 夫の実家の遺品・庭の整理
  • 暮らしの参考書
  • 今後の住まい・暮らし
  • おしゃれ・美容
  • 開運・引き寄せの法則
  • 考え方を変える
  • 日々のつぶやき
  • 家族のこと
  • 家事
  • 健康
  • お金のこと

最近のコメント

  • 無駄なものを買わないためにできること4つ に warabi より
  • 無駄なものを買わないためにできること4つ に アンズ より
  • 無駄なものを買わないためにできること4つ に warabi より
  • 無駄なものを買わないためにできること4つ に アンズ より
  • 血液検査の結果は に warabi より

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 今日とこれからと.All Rights Reserved.