今日とこれからと

search
  • ホーム
  • プロフィール
  • 全記事一覧
menu
  • ホーム
  • プロフィール
  • 全記事一覧
キーワードで記事を検索
考え方を変える

心配事を記録して乗り越える力にする

2023.03.01 warabi

嫌なことが起こったり心配事がある場合、気持ちを整理してスッキリするためにそれらを紙に書き出したあとゴミ箱に捨てる方法があります。 こうすると悩み事を手放すことができるそう。 それとは反対のやり方で、心配事を一つ残らず紙に…

家族のこと

父の体調不良は薬のせい?

2023.02.28 warabi

外で転倒したり、家の階段の最後の一段を踏み外したりと、衰えが目立ってきた父。 その後、急に体調不良に見舞われたようです。 薬がダブり 夜眠れず昼夜が逆転し、食欲もなくなっていると聞いて、兄に様子を見に行ってもらいました。…

今後の住まい・暮らし

敷布団がいいかマットレスがいいか

2023.02.27 warabi

かなり前から敷布団を買い替えようと思っているのですが、未だ実行できていません。 今回買うのは敷布団ではなくマットレスにしようかと思いついたのですが、「いや、敷布団でいいかも」「やっぱりマットレスのほうが」と進まず。 夫は…

お金のこと

高収入と低収入を分けるもの

2023.02.26 warabi

成功は収入の多さだけでは測れませんが、一つの目安となることは確かです。 高収入を得ている人は、どんなことを習慣としているのでしょうか。 目標設定 目標を持つ大切さはよく言われることですが、それを裏付けるデータがあります。…

日々のつぶやき

行列する?しない?

2023.02.25 warabi

外食するとき、望みのものを食べるためには行列も辞さないほう? それとも、店を変えても行列は避けたいほう? 私は後者です。できれば並びたくない。 大阪城公園で 先日、夫と大阪城公園の梅林を見に行きました。 穏やかな晴れの日…

考え方を変える

自尊心ひくめの人がラクになるには

2023.02.24 warabi

「自尊心」は高い方がいいと思っています。 自尊心が高い人は、自信があって社交的、自分を認めているのでひどく傷つくことがない、完璧でなくても気にならない、などの特徴が。 この逆が、自尊心が低い人。 やっぱり自尊心は高いほう…

考え方を変える

小さなスキルを習得して得られるもの

2023.02.23 warabi

リスキリング(新しい知識やスキルを学ぶこと)という言葉をよく目にします。 新しいスキルを学ぶことは、瞑想の「没頭状態」に似た状態になり、メンタルヘルスにもよい効果をもたらすそうです。 ただ、ここで言うスキルは難しいもので…

みんなの動向・お悩み相談

「妻への愛情がなくなった」男性が取る行動とは

2023.02.22 warabi

愛し合って結婚した夫婦でも、その愛情が覚めるときがあります。 既婚男性は、妻への愛情がなくなったときどんな行動をとるのでしょうか。 男女の出会いメディア「e-venz(イベンツ)」を運営するノマドマーケティング株式会社が…

日々のつぶやき

心のゆとりを取り戻すお茶の入れ方

2023.02.21 warabi

忙しいと、焦ったりイライラしたりしますね。 あげくに周りの人に当たったりしてロクなことがありません。 こんなときの心に効くのが「ゆっくりとお茶やコーヒーをいれること」だそうです。 お茶やコーヒーの成分が効くのではなく(リ…

日々のつぶやき

独学って難しい

2023.02.20 warabi

この年になってからでも新しいことを学ぶことはできはず。 そう言うのは簡単でも、実行するのは難しかったりします。 「独学の「壁」にぶつかっている人へ。難しいことでも習得できる3ステップ」というタイトルの記事を見かけ、「おっ…

  • <
  • 1
  • …
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • …
  • 172
  • >

プロフィール


60代主婦のわらびです。
脳出血を起こした夫と暮らしています。

詳しくはこちら

ご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ 日記・雑談(60歳代)ランキング

カテゴリー

  • 魅力ある女性たち
  • みんなの動向・お悩み相談
  • 初心者ソーイング
  • 脳出血を起こした夫
  • 自宅の片づけ
  • すっきり暮らす
  • 買わない習慣
  • 夫の実家の遺品・庭の整理
  • 暮らしの参考書
  • 今後の住まい・暮らし
  • おしゃれ・美容
  • 開運・引き寄せの法則
  • 考え方を変える
  • 日々のつぶやき
  • 家族のこと
  • 家事
  • 健康
  • お金のこと

最近のコメント

  • 無駄なものを買わないためにできること4つ に warabi より
  • 無駄なものを買わないためにできること4つ に アンズ より
  • 無駄なものを買わないためにできること4つ に warabi より
  • 無駄なものを買わないためにできること4つ に アンズ より
  • 血液検査の結果は に warabi より

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 今日とこれからと.All Rights Reserved.