高齢の両親に会うと寝つきが悪くなる
ときどき高齢の両親が住む実家に行きます。 まだ二人で暮らすことができていますが、いつまで続けられるでしょう。 お弁当と青汁 いつもデパ地下でお弁当などを買って行きます。 実家で私が買ってきたものを取り出すのを、二人とも子…
ときどき高齢の両親が住む実家に行きます。 まだ二人で暮らすことができていますが、いつまで続けられるでしょう。 お弁当と青汁 いつもデパ地下でお弁当などを買って行きます。 実家で私が買ってきたものを取り出すのを、二人とも子…
たまに、スーパーやコンビニのお弁当を食べることがあります。 作らなくていいし後片付けはいらないしすぐに食べられるし、本当に便利。 でも、続けては食べたくないと思ってしまいます。 舌に合わない? 市販のお弁当もインスタント…
「50代でやっておくべきだった!年金世代が後悔している3つのこと」という記事を読みました。 シニア世代に足を踏み入れる前の50代に、気を付けておくべきことは3つあるそうです。 節制の習慣をつけておくべき 現役そのままの家…
発言小町で、生まれて初めて乳がん・子宮がん検診を受ける60代女性のトピを読みました。 はじめてのがんけんしん 不安のあまり、敵前逃亡しそうなくらいだと。 受診経験があっても、できれば受けたくない検査ですよね。 とてもとて…
小柄女性の「既製服が合わない!」という悩みを解決すべくアパレルブランドを立ち上げた女性。 ニッチ過ぎると周りに言われながらも会社を成長させることができた理由は。 NHK「逆転人生」で10/19に放送された「ニッチ市場で急…
ソーイング初心者が三作目を作りました。 テーパードパンツです。 突っ込みどころは多々ありますが、一応仕上がりました。 「ずぼん感」の理由は ウエストはゴム、左右にポケットが付いています。 仕上がりは何だか残念なものに。 …
Eテレ「カラフルな魔女」の「魔法のトマトソース」を見ました。 児童文学作家の角野栄子さんは食べることが好きで、86歳の今も三食決まった時間にしっかり食べるそうです。 バタバタご飯 仕事から遅くに帰って来て、何か作るのは嫌…
ソーイングを始めて間もない私。 今までに作ったものはフレンチスリーブとドルマンスリーブのトップス二枚だけという超初心者です。 でも、いつかは素敵なシャツが作れるようになりたいという夢があります。 本屋に行くたび洋裁の本が…
子ども二人が家を出て、燃えるごみはかなり減りましたが、それほど減らないのがプラスチックごみ。 市販のお弁当やお惣菜を買った週は、プラごみの量がぐんと増えます。 買わなきゃいいのはわかっているんですが。 和田さんのやり方 …
ストーカーというのは男女の間で、一方的に思いを募らせる側がすることだと思っていましたが、それだけではないようです。 恋愛要素のない例を、昔の発言小町のトピで見ました。 少しずつテリトリーに入り込まれています。 趣味の教室…
最近のコメント