とりあえずはホッと安心

自宅で気を失った夫。

かかりつけ医に言われて、脳出血を起こした際に手術してくれた病院を受診しました。

それまでにネットで調べて、てっきり「てんかん」ではないかと思っていました。

脳卒中の人に起こることがあるようで、出血などで傷んだ神経が暴走?するとか。

脳波を調べるんだろうな、時間かかるのかな、薬が効かなかったらどうするんだろう……などいろいろ不安いっぱいで受診しましたが、先生の見立ては「様子見でいいんじゃないですかね」。

え、様子見?

気を失った時やその後の様子などが、てんかんとは違っているそうです。

自律神経の具合などで気を失うことはあるとも言っていました(例として、子どものころ学校の朝礼で倒れる子がいたことを挙げていました)。

ということで、喜んでもいいのかな。

てんかんの薬は止め時が難しいとも聞きますし、てんかんと診断されると何年かは運転ができなくなるそうです。

様子を見るのも、もしかしたら二度目が起こるのではと怖いですが、先生の口ぶりだと起こる確率は低い、かも?

不安が完全に消えたわけではないですが、デイも再開してこれまでの生活に戻ります。

読んでいただきありがとうございました。
ランキング参加中です。
応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ 日記・雑談(60歳代)ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です