1か月経ったけど完治していない

椅子にぶつけたせいで、足の薬指にひびが入ってからちょうど1ケ月。

二度目のレントゲンを撮ってもらいました。

結果、もう大丈夫とのことでした。

が、まだ痛みがあります(歩いたとき着地した足が指のところで曲がると痛い)。

自分でも「治った」とは思えません。

骨折(ヒビも骨折と同じらしい)すると、完治までに半年1年とかかる場合もあるとのこと。

医師は(前回も診てくれた、やる気のなさそうな先生)、もう普通に動いて大丈夫とのことでしたが、後でベテラン看護師さんがやってきて、無理するとせっかく治りかけている骨が離れてくることもあるし、

「痛いってことは、骨がまだくっついてないってことですよ」

と言われました。

あーそうなんですね。

痛みが治まるまで、もうしばらく気を付けようと思います。

かかと落としやラジオ体操などはして大丈夫とお医者さんは言ったけど、どうしよう?

あんまり左足に体重かけないようにすればいいかな。

何もしないでいると、どんどん筋肉が減っていきそうなので。

すっきり治った状態になれなくて残念でしたが、気長に待つしかないですね。

歩けはするけれど、どうしても左足の小指側を浮かすようにして歩くので、スピードが遅くなります。

この歩くのが遅いのが、イラチの私にとってはイライラの種。

いかんいかん。

こんな性格だから怪我するんですね。

読んでいただきありがとうございました。
ランキング参加中です。
応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ 日記・雑談(60歳代)ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です