実家の草むしり予定の日はあいにくの雨。
でもゴミの持ち込みを予約しているので変更はできません。
昼から晴れるというので、午前中は息子の不用品を売りにリサイクルショップへ行きました。
1人暮らしのときに使用していた石油ファンヒーターを、これから暖かくなる今の時期に売るという真似をして、1台600円(同じものを2台持っていました)。
店としてはシーズンが車で在庫しておかないといけないこと、今は動いても在庫中に故障してしまうリスクを考えて、シーズン中の半値以下にしかなりませんと言われましたが、捨てるよりはマシです。
物を売る時期はちゃんと考えないといけませんね。
昼からは雨が上がったので、息子に電動草刈り機で刈ってもらい、私はハサミで雑草を切りつつ袋詰め。
自分もやる!とやる気を見せていた夫ですが、雨上がりの地面がヌルヌルして危ないので、家の中で待機してもらいました。
時間がないのでそれほどできませんでしたが、90ℓのゴミ袋3つになりました。
倉庫の中に以前に袋詰めして捨てるのを忘れていた雑草3つ見つかり(これは45ℓ袋)、溜まっていた使用済み電池も一緒に持ち込んで捨ててスッキリ。
一本の庭木の葉が茶色になっていて、枯れているのかもしれません。
もし枯れていて隣の家に倒れたりすると怖いなと思いつつ、帰ってきました。
疲れた~。
コメントを残す