ダンベル体操で余計に肩が痛くなる

体の調子が相変わらずイマイチなので、動かすことによって痛いところ(肩)が治るんじゃないかと思い、軽い筋トレをやることにしました。

500mlのペットボトルの水を両手に一本ずつ持って(わざわざ買いました)、ネットやテレビで見た体操を2種類ほどしてみたところ、良さそうな感触が。

これは効くんじゃないかと1週間ほど続けた結果。

肩が余計に痛くなりました(泣)。

たった500mlの重さで、と思いますが、私の体はそのくらい弱いんでしょうね……。

痛いのは右肩ですが、夜、右を下にして横向きで寝ていて寝返りをしようとすると、左手で右腕を運ばないと痛くて動かせません。

日中はそこまで腕や肩を使わないので何とかなっています。

これに似たことを今までに何度もやらかしています。

一番多いのが腰痛。

あ、腰がおかしい、と思った時に、早く治そうとして腰痛体操とかストレッチなんかをするのですが、たいてい余計に痛くなるか、治りが遅くなります。

何回やったら学習するんでしょう。

アホなのかしら。

日ごろやっている体操はかかと落とし、スクワット、片足立ち1分づつ、ラジオ体操ですが、そこにダンベル体操を加えようとしていたのをやめました。

ダンベル買おうとしていましたが、買わなくてよかった。

腰から上を鍛えようとするのは慎重にしなくては。

読んでいただきありがとうございました。
ランキング参加中です。
応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ 日記・雑談(60歳代)ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です