動き回る92歳

先日、母にメールをしたら、しばらくして返信がありました。

天気がいいので少し歩き、駅近くの蕎麦屋さんにいるとのこと。

この前お寺に行ったばかりなのに、よく動くなと呆れ……いえ、感心しました。

少し前には母の妹にも会ったらしいです。

妹(私の叔母)は腰だったかを骨折して以来、遠出はできなくなってしまい、母が叔母の最寄り駅まで行ったようです(乗り換えなしの電車一本)。

が、「あそこ、駅前になんもあれへん。モスバーガーに行ったわ。まだ○○(母の住んでいるところ)の方がマシや」と文句言ってました(笑)。

母の住んでいるところも高齢化の波が激しく、地域全体が元気ないんですけど、まだ年寄りが入りやすそうな店は残っているのかな。

それにしても92にもなってよく動き回る人です。

一緒に遊べる友達がいないことだけが残念ですが(みんな年取って音信不通になったらしい)。

前回、母に会ってから日がたつにつれてそろそろ行かなくてはと思い、母は何も言っていないのに勝手に責められてるような気になって「私も毎日忙しいし、夫のこともあるのだから」と心の中でケンカ腰に言い訳を考えていたところでした。

元気そうな様子を聞くとホッとして、素直な気分でまた会いに行こうと思えるのですけどね。

会う期間が開くと罪悪感が芽生えてくるんですよ。

早いところ行ってこないと。

読んでいただきありがとうございました。
ランキング参加中です。
応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ 日記・雑談(60歳代)ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です